2.0
同じ日に生まれた瓜二つの男児と女児。実際の性別と性格が真逆な2人がそれぞれ違う性で過ごすお話。絵は綺麗ですが、内容が切なくて、読み進められませんでした。
-
0
9036位 ?
同じ日に生まれた瓜二つの男児と女児。実際の性別と性格が真逆な2人がそれぞれ違う性で過ごすお話。絵は綺麗ですが、内容が切なくて、読み進められませんでした。
普通にお薦めで出てきたから読んでみたら、百合の話。後輩の女の子はすごく綺麗に描かれていて、絵は好きだけど、百合はちょっと受け付けない。残念。
俺様なヒーローは好きですが、このお話のヒーローは口下手?と言うか、突っ走りすぎ?この態度で、好きになる小夏ちゃんも良く分からない。残念です。
男性恐怖症の主人公が、後輩君のお陰で変わっていくお話なんでしょうけど、後輩君との関わりが少しずつではなく、ひとっ飛びすな気がします。新入社員一人で出張できなくても、男性恐怖症の誰とでも関われない先輩と一緒に出張は無いよね。ストーリーの軸は良いと思うので、残念です。
旦那さんに過剰に執着した奥さん。怖すぎます!本当にいるんでしょうか?そんな奥さんでも、僕が何とかしてあげたいと思って一緒にいるのでしょうか?私には分かりません。
姉妹なのに、お互いがお互いを蹴落とそうと画策している作品です。読んでいて気分悪いです。でも、どちらもかわいそうな人。
絵が残念な事があるのが気になるかな。内容も、どうやら主人公を同僚の2人が狙っている感じですが、主人公の魅力があまり伝わってこない。残念な感じです。
隣に越してきた男性は、タイムリープできるのでしょうか?ちょっと意味の分からない事が多く、20話まで読んでもよく分かりません。
結婚して子供のいる人ならほとんどの人が、この旦那さんは一緒にいるの辛いなと思う旦那さんが、上手に描かれています。日本では、男は外で働いて家族を養う。女は家を守る。という昔ながらの考えが、今も残っているのかなと思います。今は時代も変わり、女性も外で働き、子供は2人で育てるものなのに、どうしても男性は手伝う、女性も手伝ってもらってるという感じになりますもんね。
読んでいて辛いお話ですが、奥さんがハッピーな終わりを迎えられることを願っています。
過去に金持ちの社長の子供を産んでいるらしく、子供はどこだと迫る社長。子供はいないし産んだこともないと言う主人公。二人の話が交わらず、良く分かりません。もっと頑張って読めば見えてくるのかもしれませんが、もやもやして楽しく読めないので止めにします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とりかえ・ばや