ミみ美さんの投稿一覧

投稿
282
いいね獲得
93
評価5 80% 225
評価4 13% 38
評価3 7% 19
評価2 0% 0
評価1 0% 0
171 - 180件目/全237件
  1. 評価:5.000 5.0

    知らない世界の話ってなかなか耳に入らないこともおおく、気になっていた分野なので勉強になりました。

    片付けられない人は発達障害だったり、心の病だったりすると思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    この方の作品はとてもホッコリしたり少しキュンときたりします。
    優しさに敵うものはないなと思わされます。
    こんな自然に助け合える夫婦って良いですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    絵も綺麗だし、お互いに、澄んだ心で進んでいく漫画。
    どうなるんだろう。
    義務教育の間の時期って、なんの不安もなく生きていけるのが一番望ましいとは思うけど、そうじゃない人もたくさん居るよって作品。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    付き合ってる長さなんてどうでもいい事。だって人生80年のうちの11年なんて大した事じゃ無いよ。自分をどれだけ大切におもってくれる日が近くにいるかどうか。と思うおばさんです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    作者さんは頭のいい方なのだなと思います。可愛らしい絵柄とは違って結構リアルな表現もあります。
    喋ってる部分(文字)が多いので、とっつきにくい人もいるかもしれませんが、毎回この方の作品は落ちる部分はすごく落ちますがハッピーエンドなので好きです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    美味しそうなもの食べていらっしゃる!
    昔ながらの物が美味しくて思い出に浸ったり、人の目を気にして辛い物頑張って食べたり、寒い日は熱々のもので温まったり、こっそり食べてたのに見つかっちゃったり。凄くよく分かる!オチもちゃんとついてて面白いです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    幸せを呼ぶ猫の話。

    ネタバレ レビューを表示する

    なんだかんだでハッピーエンド!

    主人公はあざとくなくいい子だし、次々出てくる人達はアクは強いけど悪い人じゃない。
    ほのぼのと悪気なく過ぎてく毎日が愛おしいです。

    最後にあの人のところに行ったのも良かった。幸せになれますように!


    次回作は少しハードで、その次もハードなので、もともとハードなものを描きたい人なのかな?人間の悪い部分と真っ直ぐな部分描くのが上手い。
    絵柄が可愛いだけに切なさ倍増!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    休みたいときもあるよ。

    私も学校嫌いだったし。
    行かない方が健全って場合も有ると思う。
    うちの場合は、
    学級崩壊してていつも机や椅子はお掃除の時みたいに後ろに全部集められて、広くなった教室で男子が遊んでたり、女子に暴力ふるったり、廊下に水撒いてぐちゃぐちゃになってたり。って状況で、よくみんな学校行けたなと思います。

    大人は嫌な仕事だったら自分の意思で辞めれるけど、子供は辞められないじゃないですか。
    子供の世界ってかなり厳しいと思う。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    温厚そうな主人公で、淡々と自分語りしてますが、本当はどうなのかな?
    やはり側から見たらなんとなく言動のおかしな人で近寄りたく無い雰囲気の人なのかな?

    特別室に入った時の話も、自分の思い通りにならない時は普通にあり得るくらいの怒りや反抗かも知れないなと思いました。
    だって、接客の仕事してたらそんな人と関わるの日常茶飯事ですもの。

    怒ったり、落ち込んだり誰だってするけど、境界線がどこなんだろうと思います。
    精神科に入るのはヤバい人なのか、入らなければセーフなのか?

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています