はるゆりちゃんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 134546位

作品レビュー
投稿 5件 / いいね獲得 1件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 1件
評価4 レビュー 2件
評価3 レビュー 2件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 5件目/全5件

  1. 評価:3.000 3.0

    どうしても読める人読めない人が生まれる

    自分の知らない世界を知れる、と思い勉強する気持ちで読んでみましたが
    冒頭らへんからホラーが苦手な私にとっては、読み進めるのが辛かった。

    えぐい、えぐすぎる。
    可愛らしい絵柄では中和しきれないほどの
    内容がえぐくて、どうしても最後まで読み進められなかった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司ってどんな仕事っていう仕事内容をこの漫画でよく知れたと共に、
    その仕事の厳しさをよく漫画でうかがえ、
    主人公みたいに気概を持って働ける人、もしくは持てたとしても
    持ち続けられる人はどれだけいるのだろうか。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    知っておきたい現実

    ネタバレ レビューを表示する

    医療のなかで産婦人科という生命が生まれる唯一の場所。

    試験管にあかちゃんをためていくところ、なんだかこんなこと繰り返して自分だったらどんな気持ちなんだろう。作者は優しいなぁ、とかそんなこと考えてしまった。

    命についてかんがえさせられました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    うーーーん

    まぁちんけな話というかんじ。

    でも自分もこうならないようにという戒め、、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    作者も書いていた通り、この手のテーマの内容って直すにはどうすればよいのか
    本当世間に知れ渡ってない。

    人の心の仕組み、セラピーの概要、
    作者の実体験を通して回復していく心、

    すべてが漫画というビジュアル化でこんなにも分かりやすく描いてくれるとは。

    作者はダメな人なんかじゃない。
    こんなに分かりやすく、人に意味あるコンテンツを届けられる人だから。
    そう思ったら、ダメだダメだといつも自分を責めてしまう自分が少し、自分もダメじゃないかも。と思えた。

    作者が教えてくれたセラピーの内容に興味が出て、
    ワタシもうけたくなりました。

    この漫画を頑張って描いてくれて本当にありがとうございます。

    • 1
全ての内容:全ての評価 1 - 5件目/全5件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています