4.0
不穏な感じが良かった
失踪者の生死を問わず探し出すってのに惹かれて読み始めました。生死不明のままより、たとえ死んでてもはっきりした方が心の折り合いがつくという依頼者の心の救済の話かと思ってたら違った!
-
1
114263位 ?
失踪者の生死を問わず探し出すってのに惹かれて読み始めました。生死不明のままより、たとえ死んでてもはっきりした方が心の折り合いがつくという依頼者の心の救済の話かと思ってたら違った!
元警察官の方が描かれてるだけあって、仕事の内容などかなりリアルに感じました。新人の何でも初体験に、先輩の毒舌と冷徹で親切なサポートの按配がとっても良いです。
登場人物たちのほとんどが、表の顔と裏の顔があり、裏だからと言って全部が悪とは断言できないところが切ない。主人公二人のパワーバランスも気になる。どんどん引き込まれて読んでしまう。
アニメを見始めて漫画を知り読み始めました。逞しく深く思考しながら楽しく生きていく姿に思わず応援したくなりました。
葬式探偵が面白かったので、同じ作家さんということで期待して読み始めたら面白かった。鬼や不思議な生き物が出てくるけど、禍々しすぎないよい按配で安心して読める。
謎めいた女主人は誘導するわけではないのに、欲や弱さを持った客が堕ちていくのが面白い。すべてが闇落ちではないところも絶妙。
表紙のイメージから勝手にイケメンが結婚に至るまでの話かと読み始めたら、ヤラレター。ゾワゾワするサスペンスで、もう混乱しっぱなし。駆け引き合戦という意味ではでは、そうなんだけど、怖すぎる。でも、面白い。
幼児の一人暮らしでギャグ漫画かと勝手に思い込んで読み始めたら、きれいに投げ飛ばされた。受け身することもできずに。幼児ながら武士の心意気をもって暮らしている様子に殿様言葉がはまる。時々年相応の子供らしい様子に泣かされる。後からわかる育成歴にも泣かされる。
それぞれ死亡するまでのお話がよく練られていて面白い。死役所の職員が淡々とだったり、感情を込めてだったりしながらも仕事をこなしていくのが、見慣れた役所仕事のようなのに書類内容がぎょっとしてシュール。
攫われて売られてしまうという大変な目にあっているのに冷静で、自力で居場所を確保していく猫猫が本当に逞しくってかっこいい。花街育ちなのに恋愛の機微に疎いのがご愛敬って感じで、かわいい。次はどんな事が起きて、どう解決するのか、わくわくする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セブン・エンド