4.0
原作派
自分のことを原作派だと思ってましたが先に見た勝ちだったことを思い知りました。この話は多部未華子の勝ち!ドラマ化ではとても可愛く主人公を演じてましたが原作は真面目過ぎて引く。
-
0
2064位 ?
自分のことを原作派だと思ってましたが先に見た勝ちだったことを思い知りました。この話は多部未華子の勝ち!ドラマ化ではとても可愛く主人公を演じてましたが原作は真面目過ぎて引く。
設定を東日本大震災をベースにするのは厳しいかと。ホラーを絡めるならもっとフィクションに寄らないと入り込めない。
ツンデレキャラにほだされてのパターン。地味キャラのはずがモテ期突入!ってどんどんモテる。H表現がサラッとしてて面白くないなー
小沢真理さんは別フレ時代に大好きでファンレター送ったこともあります。じんわり温かくて優しくて大好きです。久しぶりに作品に再会してほろりときました。癒やされます。
私はほのぼの系はあまり好みでないのであまり高評価つけられません。天然すぎるし、めんどくさい人女ですね。
話がのんびりしすぎる割に詳細不足でわけがわからない。不思議感を盛りたいのか?にしてはありきたりな設定で課金はしないな。
まさに本誌連載中に読んだクチです。久しぶりで忘れてるところあるけど懐かしいなぁと思いながら読みました。
パレバレの不倫に、弁護士なのに自分の立場をわかってない女、何も言えない妻に自称王子さま?設定がアホらしくて。
一人称かと思いきや、次々登場人物が独り言をはじめるわ、ろくに葛藤せず簡単に関係持つわ、登場人物の仕事できる感が薄っぺら〜
神という言葉を乱用する風潮は感心できない思いがありますがまあ言い得て妙、てな感じてすね。何でも出来るスマホが神かぁ…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~