4.0
ドラマ化の方しか知らなかったので、初めて読んでギャップにびっくり。
(こっちの方が好みだな〜)
一見おっとりドジっ子なマイペースに見えるけど、鋭さも持ってるカッコいい先生って感じが良い。
-
0
15089位 ?
ドラマ化の方しか知らなかったので、初めて読んでギャップにびっくり。
(こっちの方が好みだな〜)
一見おっとりドジっ子なマイペースに見えるけど、鋭さも持ってるカッコいい先生って感じが良い。
子どもの気持ちと大人の事情の間にはひと言じゃ説明できない諸々があるんだけど、泣かれるとねぇ…子どもラブなおばちゃんは弱いんだよねぇ…。
更に言うなら保育士さんはそんなお涙頂戴とか萌え心とか同情心だけではやってらんない辛い仕事。ほんと頭上がりません。応援しながら読みます。
良いです〜。
現代社会の切実な問題と選択の自由の狭間で揺れ動く、いわゆる結婚適齢期と呼ばれる独身女性。
頑張れ負けるな!とも、分かるよソレ…悩むよね…が混在してます。
これってもしかしてドラマ化されたりしないかな?
辛い境遇の中で育った美世。実母亡きあと冷酷な家族に蔑まれて肩身狭く生きてきた上に、見ず知らずの家へ嫁がされたがそれは後戻りのできない結婚…ってこんな話昔はホントにあったのかな。
無料3話まで読みましたが、「異能」って何???先へ進まんと謎のままです。
ちょっと衝撃な幕開きについつい手が先へ進みます。息が詰まる田舎町、クソな大人たち、行き場のない若いエネルギー、全部混ぜたらこんなドス黒いなんて。この後救いはあるのかな。
何々?怖いの?ミステリー?オカルト??って興味津々ジャケ買いして読んだら、な、なんじゃこれ〜?!?!あ、でもある意味怖さ満点な漫画です。
え、何ですか何ですかこの違和感なくサクサク進むトキメキは?!このジャンルの漫画の中でも一二を争うスピード感はまるでジェットコースターLOVEストーリー…新しい。かわいい。続きめちゃくちゃ気になる。
ヤマシタトモコ作品の何が良いかって、女性も男性も登場人物が嘘くさいきらびやかさで飾られてないところかな。コレもそうです。好き。
確かに、白川さんはカッコいい…カッコ良すぎる…自分を飾らないし真面目すぎるほど真面目。こんな不器用かつカッコいい上司いたら私だって恋してしまいますわよ。
見た目がアレなネガティブ女子×ぶりっ子モテ女のありがち設定だけど、コレはめっちゃ元気がもらえる!幸田さんの自己肯定感が幸せにしてくれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ごくせん