大の字の方が問題あるあるだけど、看護介護してる方側からの気持ちを考えると大の字の方が悪いよ。
看護介護する側にも心があるんだからその心が折れるような事をやっちゃいけない。
私なら赤根さんみたくキレてるだろうなー
-
0
892位 ?
大の字の方が問題あるあるだけど、看護介護してる方側からの気持ちを考えると大の字の方が悪いよ。
看護介護する側にも心があるんだからその心が折れるような事をやっちゃいけない。
私なら赤根さんみたくキレてるだろうなー
答えが間違ってたから魚のエサなんて…。
コイツ相当悪いヤバい奴…。
小春先生がどう成敗するのか楽しみすぎる〜
話は違うけど、モノクロ版の方はどうなったんでしょうか?
芦原妃名子先生の事件(事故)の事もあるし、早いうちに平和な解決を願います。
私も同じ事するかもしれない。
モラハラ旦那の大ばあちゃん、姑も看取って、そしてまたモラハラ旦那の看取りもしなきゃいけなくなりそう。
最期くらいはこれくらい言ってもバチはあたらないんじゃないかな?
参考になりました。
ホント、昭和オトコは男尊女卑が染み付いてるから嫌だ!
ウチのモラハラ旦那もこうなるんだろうなーと身構えてる。
私はこの話を読んで娘に『もしこんなんになったら私も病室は別にしてね』って言っといた。
Оぬ間際まで介護させられるのはマジで勘弁してほしいわ
ノロはマジで怖いし厄介!
はたらく細胞のノロも良く擬人化されてたけど、×華先生のノロもカワイイです。
本当は全然かわいくないけどね。
吐瀉物の始末はやりたくない仕事のナンバーワンかも
問題行動する方々にも治るかもしれないという気持ちを持って接してくれるこちらのナースさんは素晴らしいですね。
今回の話も最後は涙してしまいました。
いつものとは違う『良い話じゃないかーい!』
こんなスキル完璧な息子さんのどこがヤバいんでしょうか?深掘りしてほしいです〜
リカコの性格悪いのはもうわかったから早く先に進んでいただけないでしょうか
記憶喪失ネタは古いよ
理人さんもいい加減記憶喪失やめろぉー
今回も泣きました!
涙ふくハンカチと鼻をかむティッシュなしではこの作品は読めないですね(泣)
ここのターミナルみたいな病院で一生を終えたいな…
私がヘルパーやってた時もこういう患者いたわー
昔は偉い先生様で、昔の栄光が忘れられなくていばり散らすヤツ。
まわりに迷惑かけてるって自覚がないからよけいに始末が悪い。
でも本人に自覚がないからこそ回ってるとこもあるのよね。
赤根さんみたいなズバッと言ってくれる人がウチにもいてくれたらなぁ…と、ヘルパー辞めたあとでも気になる案件です。
やっぱり✖華先生の話はリアルなだけに目が離せない。
次の話も期待します。
お別れホスピタル
015話
カルテ14.大戸屋次郎さん -1