4.0
妖精
前妻の子供として虐げられているけれど本人にしか見えない妖精さんがいるから寂しくはないけど他の人には見えてないので独り言言ってたら1人ニコニコしてるように見られちゃう。でもどうやら聖女みたいなので
-
0
3282位 ?
前妻の子供として虐げられているけれど本人にしか見えない妖精さんがいるから寂しくはないけど他の人には見えてないので独り言言ってたら1人ニコニコしてるように見られちゃう。でもどうやら聖女みたいなので
ダンジョンに置き去りにされたサポート役の冒険者さんがそのままダンジョンを築るダンジョンマスターに。通貨単位がイドってなんだろ
皇女として生まれたけれど中身は大魔法使い。怖いはずの父親と兄にに甘やかされ育っている。魔力があるのがバレるのはいつだろ
アパートのベランダでお話しして癒されるお隣さん。しかもイケメンで癒される存在だったけど実はストーカーだったとか怖いけど徐々に惹かれていくのも分かる気はする
最初の出会いは専務の妹の友達だけどそこからホステスバイトで出会って今度は会社で倒れたところを助けられて。最初は誤解してた専務も誤解が解けたら甘々で、そもそも妹と友達だし。こんな出会いしてみたい
神聖力をしないつつある聖女さんのお話。彼女の前向きキャラが面白いし、思い出作りで告白したら相手が呪われてるとか。
兄弟からのいじめに耐えてやっと結婚により家を出れると思ったらまた7歳に逆戻り。
でも7歳で養女になってるので他の兄弟からしたらそれは他人なので溝ができるのも仕方ないんじゃと思うけどお母さんの精神安定上は必要かだったのか。誰かと結ばれるといいな
聖女として同時期に召喚されたのが2人のはずなのに一人は大切にされもう1人は放置プレイとか王子が許しても普通はまわりがフォローすると思うのにそのまま。
で、社畜で勤勉なものだから自分で仕事見つけてきてせっせと働くとかどれだけ真面目なのって思います
普通はまずは苦情を入れると思うのだけど。
とか色々突っ込みどころはありますが読みやすいので毎日読んでます
急に引退した推しが社会人として部下になってしまったら。こんなに我慢して普通に接せられる自信ないなあ。速攻話題に出しそう。それだけ大切に思ってるんだろうけどすごい忍耐だと尊敬
よくある父母が亡くなり引き取られた先だ虐げられ、条件の良くない嫁ぎ先に嫁ぐけどそこだ甘やかされるってよくある話だけど王道パターンも好き。若菜が、幸せになるといいな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です