3.0
昔
昔小説で読んでました。中学生の時に流行っていましたので。文だけでなく絵が入ると、わかりやすいですね。
-
0
1897位 ?
昔小説で読んでました。中学生の時に流行っていましたので。文だけでなく絵が入ると、わかりやすいですね。
無料分だけでなく、課金してしまいました。つい。最終回まで読んでしまいました。単純だけど、明快だしほのぼのしますよね。
メイクのお話は好きです。参考になるし。ただ、まったりしすぎな展開と、美容部員達がおんなじ顔で…内容が入ってこないですね。
出だしからネガティブな内容過ぎて、ついていけませんでした。泉さんとは大違いですけど、その時の話のベースはここからきてるのかな?
メイク好きなのでつい読んでしまい…知らないテクニック出てくるかと思ったけど、そうでもない。人間模様がメインならばそこら辺を追求して。
コスメの魔法の焼き直しですかね?メイクテクニックは違うかもしれませんけど、なんだかなーと思ってしまいました
キャラクターの名前とか、いろいほと舞台が…覚えられない感じとか、入っていけなかったなー。韓国語的名前に意味あるの?
あるあるなベースなんですが、ドラマ化されてて!?…なので、意外な展開とか面白いことがあるのかなと。もう少し読んでみます。
ドラマでみてました!ちょっとエロな感じで素敵な…ただ内容はあまり覚えてませんので、原作で堪能します。
懐かしコミックつながりで、ここにきました。惣領冬実先生の描く男子って本当にかっこいいですよね。現実にはいないけど…癒されます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
なんて素敵にジャパネスク