4.0
斬新っ!
普通の?恋愛モノかと思いきや…
ぜんぜん違ーう!(笑)
ちょっとグロさまで感じる程のSFでした!
でも、なんかクセになる…
無料分読んでる最中だけど、人間として大事な「人が人を想う気持ちの強さ」が大きなメッセージになっていて、作品の魅力になっています。
最後まで見届けたいです。
-
0
575位 ?
普通の?恋愛モノかと思いきや…
ぜんぜん違ーう!(笑)
ちょっとグロさまで感じる程のSFでした!
でも、なんかクセになる…
無料分読んでる最中だけど、人間として大事な「人が人を想う気持ちの強さ」が大きなメッセージになっていて、作品の魅力になっています。
最後まで見届けたいです。
読者からしたらカロリさんの魅力は十分伝わるし、素敵な女性だと心から感じるのですが…
実際にもし私生活で出会っていたら、正直わからないかもしれないと思います。そもそもここまでの体型になるという事は、制御できない… つまり自分に甘く自己管理できないという事を意味するし
大きなお屋敷に一人暮らしで独特の雰囲気持っていたら、ちょっと不気味で敬遠しちゃうかと…
あと、人付き合いにも失敗してきてトラウマもあるなら、普通はこんなにコミュ力が高くはないハズ。
無料分までしか読んでないので何とも言えないけど、人あたりが良すぎるし、そこまで卑屈でもないし、違和感があります。
とはいいつつも両思いを願わずにはいられません(笑) ストーリーはテンポよく、ごはんの描写が素晴らしくてタイプです!
最初はなんとなく読み始めたんですが、絵も綺麗だしコミカルにリアルな部分を描いていて面白かった。テンポもいいし。
ただ、交際スタートしてから肝心の2人がギクシャク… キャラクターも明るさがよかったのに、一気に暗い雰囲気になって、話もぐるぐるとして進まなくなり… でびっくりしています。当初のギャグっぽいノリは皆無で悩みまくる主人公ふたり。。。
どういう結末になるのか全く想像がつきません(笑)
すっごい面白かった最初。
主人公の先生のキャラが素敵だし、へんな先生もいい味出してるし…
絵は登場人物がみんな爬虫類顔であまりタイプではないけど(ごめんなさい)、それ以上にストーリーが魅力的で。
でも、だんだんと女の子の方のキャラに疑問を感じてきた。この子、結構な不思議ちゃんだしわがまま。なんで先生は惹かれたのかな?と…。先生が恋した理由や経緯の描写が、ない。(まだ途中までしか読んでないからこれからあるのかもしれないけど)
一度そう思うともう止まらず。もうこんな子やめちゃいなよ先生ー という、ぜんぜん応援や共感をしていない感じになってしまいました。
先生目線から始まるなんて珍しい、可愛いお話なんだけどな。。。
テンポもいいし、登場人物みんなが魅力的。とくにヒロインのキャラが可愛いくて癒される…
そんな恋の行方も気になる「雛鳥のワルツ」、「離島のワルツ」と読み間違えていました…。 漢字の雰囲気だけしか合ってない。。。(泣)
まず、主人公の個性が強すぎる(笑)
あまりに強烈で読んでいる方も最初は引き気味なんだけど… そこが作者の腕。一度、魅力度を下げておき見事にグイーンと引き上げてくれました。
なんだ!誤解されやすいけど、ただ勘が良いがあまりそこを自分で上手く活かせてないだけの、不器用で純粋な女の子なんだ… と気づいてからの展開が秀逸!!
絵もとても綺麗です。
続きが気になって仕方ないです。
高評価… なんですね、この漫画。
私は内容の薄さに驚いたのですが。
言ってしまえば「水戸黄門」。悪人が出てきて、それに困っている人がいて、正義の味方が悪を捌いてめでたし… でもちょっと違うのが、正義の味方がこの漫画にはいない事。占い師がそのポジションあたるのかもしれないけど、占って… アドバイスするでもなく、この先の展開を予言かするだけ。
それぞれのショートストーリーの主人公たちはそこで悪から解放されるのですが、1話目は別に本人は何のアクションも起こしていないし
2話目は急に主人公が人が変わったようになり…でもそのきっかけを作ったのは占い師ではないという
謎の構成でした。占い師なしでもストーリーは成り立つし、あまり魅力のないキャラの薄い登場人物たちとありふれた教訓もないオチに、読み終わっても何も残らず、すーっと記憶から消えてしまいます(笑)
それが楽といえばそれまでですが…
読んでたな〜!なつかしー
と思いながら読み進めたのですが…
自分の老いを感じました。。。
あの頃は純粋に実果と一緒に悩んだりときめいたりしていたのですが、今は彼女の暴走っぷりや自分勝手さに
おいっ!それはちょっと… (苦笑) なんて場面がチラホラ。10代の恋愛だもんね。仕方ないのだけど…
色んな意味で再び甘酸っぱい思いをさせて頂きました!(笑)
おもしろかった!
私が歳をとったせいかもしれませんが…
結婚、妊娠、そして親として… 等、思わず泣けるエピソードも沢山。逆に吹き出しちゃうような場面もありで、とてもよかったです。
青春時代、実果の恋愛ストーリーをドキドキしながら読んでいて、すごく楽しませてもらいました。その思い出に偽りはないのだけど…
今読むと実果の暴走っぷりや思考に あれ?こんな子だったっけ?!めちゃくちゃ空気読めないし、自分の事ばっかりじゃん
…と、ちょっと引いてしまう部分もあったので(10代の恋愛ですからね… 私アラフォー(笑))
こちらの話の方が今はとても共感できて好きでした!
主人公が真面目でウジウジしてる感じかと思いきや、意外に大胆で積極的。最初はそこが魅力のひとつでした。そしてハヤトくんの中学生らしからぬ落ちつきや賢さも、リアルではないけど少女漫画の醍醐味で素敵でした。
が!主人公は途中でまたネガティブになったり、妙に勝気になったり… と、キャラや思考がコロコロ変わるので、途中から読者としては置いてけぼり。共感できないまま、話は進みます。
そして何より嫌悪するのが、主人公を取り巻く友達。
すごく意地悪でビックリ(笑) そして友達の彼氏も異常なのに、その後は一緒に遊んでいたり…
どんどん着いていけなくなりました。。。
絵はすごく可愛いからもったいないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛が死ぬのは君のせい