4.0
ほんっと青春!
ドキドキキュンキュン… 青春時代を思い出してときめきました〜!それが目的だったから(笑)、大満足。絵も可愛いし、登場人物にも好感が持てる素敵な作品。
-
0
576位 ?
ドキドキキュンキュン… 青春時代を思い出してときめきました〜!それが目的だったから(笑)、大満足。絵も可愛いし、登場人物にも好感が持てる素敵な作品。
あるあるあるある
わかるわかるわかるわかる
って思いながら、ニコニコキュンキュンしています。
この作品を読むと子供いなくても、親の愛を感じられると思う。
私も高齢出産。でも周りにも沢山いる。現在の社会にピッタリのストーリーかも。
しかも今、新型コロナの影響で生活スタイルも変化し、不妊治療の病院に通いにくかったり医療期間が妊活を推奨しなかったりで、ますます高齢出産や不妊、少子化は進むと思う。ちょっと辛いけど読むべき作品。
でも余談だけど、ひとつ。あらすじに「年の差夫婦」とあるけど、4歳差ぐらいならそうは言わなくなっている気がする。もし、パートナーとの温度差を描きたいなら、男性の年齢設定をもっと若くしてもよいかと思った。私の周りは10歳近く差のある年上妻も沢山いるから。。。
ノンフィクションでちょっと怖いです。
絵柄の柔らかさがそれを和らげてはくれていますが。。。続きが気になるけど、怖いので課金はやめました。
最初から話が読めちゃいました。予感しかなかった母親の死、その後の主人公は事故に合うか自殺か・・・と思っていたら、それに準ずる展開。。。 残酷な描写が際立って気付きにくいけど、実はとてもシンプルなストーリーなのかも。
凡人スタイルがおもしろ過ぎたので読みました。
ジワジワくるけど、この方ぜんぜん凡人じゃなくてこんな事を脳内で繰り広げているなんて、ある意味天才だと思う。
読んで後悔する程、登場する子供の身の上は残酷で悲しいけど、でも目を背けてはいけない物語だと思います。どの話も考えさせられる。ただ、全部ハッピーエンドで主人公が悪を倒す水戸黄門みたいになっている所が気になりました。まだ途中までしか読んでないので今後は分かりませんが、今のところ主人公の暴走が良い結末を生んでいる。でも身勝手な行動は決してうまくいくとは限らないし責任を伴う。ヒーローみたいな描写が必要なのか疑問です。
それたな現実はうまくいかない事も多いのではないかな。そんなに簡単で単純なものではない、というメッセージも欲しいです。
台詞に無理やり専門用語を詰めるのも、リアル感が減少して萎えました。他に方法があったのでは?
女性側が年上の方がストーリー的には多い気がするけど、男性側がかなり年上っていうのも実は羨ましい感じに仕上がるのね〜 とドキドキしました(^^)
最初から途中まで… バンド組む頃までは凄く綺麗で丁寧な描写が続き、上手にヒロイン達の気持ちが表現されているな、と思っていたのに…
蓋を開けたら、よく分からない展開になり一気に終わりました。ついていけず、まさかのラストにも感情が動かず。。。 残念。
高校生にしては幼すぎる主人公2人。そして両方のキャラが似ている。さらに女の子側の設定が微妙。何で友達に好かれているかも分からない、さ登場人物も多いけど、その必要あったのかな?友達もわらわら出てくる意味がわからないし、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青春ヘビーローテーション