イケメン二人に挟まれて修羅場。
殿下のガチ切れの表情が凄く男前。
-
2
891位 ?
イケメン二人に挟まれて修羅場。
殿下のガチ切れの表情が凄く男前。
ティソエンも序盤よりカッコ良さが上がってるから、横恋慕プロポーズいいじゃん!と思ったけど、最後のコマの激おこ殿下がもっと男前だった。
ところで着替えを担った伯爵夫人に上半身を見られても大丈夫というのは、胸がペッタンコという自虐かな。
いやいや女性同士なら見れば気付くよね。
最初の頃はクレオール殿下もティソエンも野望ったく見えたけど、どんどん男性陣が魅力的になってきた。
全体的に絵が垢抜けてきたように思う。
浄化用のナイフはああいう使い方もあるのね。
魔女は人間に魔呪を掛けて操れるんだ、厄介だわ。
それにしても殿下はエステラのこと、どこまで気付いてるのかな?
襲撃してくる相手をばっさばっさと斬り倒すエステラ、爽快です。
でも婚約式のドレス綺麗だったから、返り血にまみれてもったいないわ。
待ってました!
ドレス姿で剣を振るうエステラがカッコ良過ぎる!
この展開でどんどんやっちゃってほしい。
ティソエン、さすが侯爵令息。カッコいい!
騎士団の制服より青年貴族スタイルの方が似合ってる。
エスティン、契約期間が終わったらティソエンとまとまってもいいじゃないの?と思ったら、ラストのクレオール殿下の表情がこれまで以上のイケメンだわ。
エステラのドレスが素敵。
袖がオーガンジー素材で透けていて、品のいいネイビーブルーがティアラのサファイアと似合ってる。
と気楽に読んでいたら、皇后登場。
美魔女を通り越していかにも毒婦という感じ。
クレオール殿下、エスティンへの接し方が思わせ振りです。
序盤は引き込まれる展開ですらすら読めたけど、夫とは完全に破綻しているのでさっさと離婚成立させてほしい。
読者の中では少数(というか他にいなさそう)の柊哉が好きになれない派なので、形骸的な夫婦関係でも籍が残っている以上、今回のキスシーンは頂けないなぁ。
柊哉は花蓮さんが好きなのはよくわかるけど、病室で夫を殴ったり、離婚に際して不利になる行動はするなと思う。
漫画だからロマンティックな恋愛模様は必然にしても、柊哉と再婚するのは花蓮の育った家庭や環境を思うと、果たしていいのか?と疑問に感じる。
砂時計の契約令嬢
032話
32話