5.0
とても好き
絵もストーリーも好き。キレイごとだけじゃない、リアルな感情。他人と住むということ、違う性格の人と住むということ、わかった上で思いやり折り合いをつける...とか色々考えさせられる作品。全巻購入したい。
-
0
21528位 ?
絵もストーリーも好き。キレイごとだけじゃない、リアルな感情。他人と住むということ、違う性格の人と住むということ、わかった上で思いやり折り合いをつける...とか色々考えさせられる作品。全巻購入したい。
最初は、4月から始まる関ジャニ∞の横山裕君のドラマの原作本だからという理由で読み始めましたが、すぐにコタローの可愛らしさ、健気さと決して人を恨まない純粋さに惹かれ、ストーリーにのめり込むようになりました。そしてコタローの回りにいる狩野や美月や田丸さんたち大人がスゴくいい人で毎回ウルウルしてしまいます。
キャラクターもとても魅力的に描かれていて好きな絵ですし、ドラマで狩野を演じる横山裕君と原作の狩野がとても近い風貌で驚いています。
まだまだ話は続いているので、このまま購入して読み続けたいと思います。
ラストについて、酷評が多く挙がっていたのでどうなるんだろう?と少し不安もありつつ読み進めましたが、私はそんな悪いラストではなかったと思います。どうなったかを読者に想像させるような終わり方であるけど、それぞれ思ったものでいいと思います。ハコはきっと前よりも自分を持って強く普通の生活を送るんだろうなと想像しました。月沼はヒルのまま、でもカラッポではない人になったと想像します。もっと続きも読んでみたいので続編を希望します。
途中でやめられない、面白い作品でした。
タイトルだけは知っていて、あとは宝塚歌劇などで華やかなイメージを持っていたベルサイユの薔薇。ちゃんと読んだ事がなかったので、と読んでみました。すると、こんなに歴史に沿って忠実に描かれているとは思わず、驚きました。
マリー・アントワネットは悲劇のヒロインだとばかり思っていましたが、当時のフランスの情勢を見れば仕方なかった事なのかな、と。
そして王妃だけではなく周りの取り巻きも王妃を利用して自分が得をしようと悪知恵を働かせる者も少なくなかったのは、悲劇だなと思いました。そして男装の麗人オスカルについても知る事でその魅力がとても堪能出来ました。全話無料のうちに読みきってしまいたかった。。
最初は単なるパニックホラーかと思って無料分だけ読むつもりでしたが、物語の深さに引き込まれて、結局あれよあれよと最終話まで読んでいました。
追い詰められた時、人間の真価が問われる…そんな気がしましたが、終盤で天使だと思っていたこの人がまさかの…で、そこからはもう誰も信用出来なくなりました(^_^;)
死闘に次ぐ死闘で読み疲れましたが、途中では止められず。最終話まで読んで良かったです。
そしてサッチーが最終に結ばれる人…も予想と全く違い、でも途中からその片鱗も(あとで思えば)少しづつ見えてくる…と言う楽しみもあります。
とにかく、課金してでも最終話(156話)まで読んでも損はしません!
小学生から大人になるまで単行本で読んでいました。今読んでも心に響くものがあります。時代だな~ってところも多々あるけど、それがまた懐かしく良いところでもあったな、と思います。
無料は中学卒業までですが、これから悪たれ団にいろんな事が起こります。恋愛、暴行被害、死…まだ読んでない方にはオススメします。
そして最後に、庄司先生の絵、キャラクターについてはこの頃の顔が好きです。続編の方はちょっと顔が…鼻の下からが異様に長くなってあれ?って感じでした(^_^;)
専門的な部分はよくわからないけど、きっと実際の医療現場を忠実に再現してるんじゃないかな?って思うほど綿密に描かれてふと思います。最初は杏ちゃんのわがままヒステリック風なキャラが苦手だったけど、段々主人公の技量を認めるようになり態度を改めるようになってからは読みやすくなりました。
ドラマ化された時はタイトルだけ見て『どうせまたキラキラ学園モノだろう』と思ってたけどこんな深いストーリーだったとは!絵も可愛いし、キャラクターもそれぞれ最高。主人公のずんこは美貌の持ち主でありながらサバサバして筋か通ってて男前でカッコいい!とりあえず無料分を読みきったけど、このまま課金してもいいと思います。
ドラマ化された時に見てなかったけど、こんなお話だったんですね。
産婦人科医の日常が、ほのぼのしたものではなくホントに戦場のようなハードさを忠実に書かれてるんだろうなと思う内容で考えさせられる場面もたくさんありました。
とくに、男性に読んでもらいたいと言う物語でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1122