4.0
そうなんだろうな…
主人公は大人というより
大人になりきれない少女のまま
という感じ
少し幼さすら感じる
編集長はさすがに大人
作家さんに
自然に寄り添うのが
本当に上手
かける言葉も心に染みる
最後は現実はこんなもの
という感じかな
意見は別れると思うけど
-
0
7733位 ?
主人公は大人というより
大人になりきれない少女のまま
という感じ
少し幼さすら感じる
編集長はさすがに大人
作家さんに
自然に寄り添うのが
本当に上手
かける言葉も心に染みる
最後は現実はこんなもの
という感じかな
意見は別れると思うけど
とにかく主人公の知識がすごい
たしかに
会社は手放したくないはず
ハンバーガーを軸に
これだけのお話ができるのが
本当にすごい
どれだけの種類
あるんだろう
どれもとても美味しそうで
本当に食べたくなる
いろいろなお話が
ハンバーガーにからんで
ハッピーエンドに
進んでいくのが
とても良いです
登場人物それぞれの
悩みや思いが
すごくよくわかる
そういう年齢なのかな
仕事でも日常生活でも
いろいろなことがあるけど
自分の気持ちに素直になりたい
美味しい朝食食べたいって
思えた
主人公のタオも座敷娘も
本当に良いです
二人の関係や会話に
とても癒される
タオの作る料理も
とても美味しそう
座敷娘が美味しそうに
食べるのを見ると
少しせつないけど
すごく嬉しくなる
ほっこり癒されます
田舎生活は経験ないけど
すごく想像できる
先生の成長 すごく良い
島の人になってるし
島の人たち
みんな良い味持ってる
ひたすら癒されるし
クスッとできる
たまこさんの料理が食べたい
常連客の方々と
お話したい
っていうか
私も常連客になりたい
絵は少し苦手かなと
思ったけど
途中からも 良い味でてると
なりました
とにかく癒される
みんな良い人
仲間になりたい
田中くん可愛くて
けだるいのが
本当によいです
まわりのみんなも本当によい
つっこみの太田さんも
良いです
淡々とした日常で
別に特別なことは何もないです
でも とにかくひたすら
癒されます
そんなにすごくは飲めないけど
いろんなお酒が好きで
つまみが好きな私には
ツボですね
どのつまみも
本当に美味しそう
なるほどこのお酒には
このつまみがあうんだ!と
ニマニマしながら
真似しています
読むだけでも癒される
とにかく二人とも可愛い
鬼島さん大好きな
心の声がだだもれな山田さん
表情も言葉も心の声も
全て可愛い
こわもて鬼島さんも
優しくて…
山田さんの心の声
聞こえているのに
好かれているのわかっているのに
聞こえないふりをして
ほのぼの可愛くて癒されます
告白は本当に勇気が
必要だったと思う
でもそれがあっての
二人の幸せな世界が始まったのだから
とても良かったです
誰もが上手くはいかないと
思うけど
自然な形で受け入れられて
ほのぼのあたたかい気持ちに
なれました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うそつき*ラブレター【特装版】