5.0
カロリさんがすてき
読んだあとに心があったかくなりました。
カロリさんの容姿のインパクト大ですが、内面から湧き出る美しさに気づくと惹かれて、とっても大好きになります!所作も言葉遣いもとにかく洗練されており、私もカロリさんに会いたくなっちゃいました。
嫌な気持ちにさせず、大切なことをしっかり相手に伝えることって結構難しいこと。学びに繋がります。
-
0
67913位 ?
読んだあとに心があったかくなりました。
カロリさんの容姿のインパクト大ですが、内面から湧き出る美しさに気づくと惹かれて、とっても大好きになります!所作も言葉遣いもとにかく洗練されており、私もカロリさんに会いたくなっちゃいました。
嫌な気持ちにさせず、大切なことをしっかり相手に伝えることって結構難しいこと。学びに繋がります。
仕事はできても、家事力ゼロ。職場での完璧な姿ではなく、素の自分を好きになってくれるなんて最高!自分の見せたくない姿を取り繕う必要もなく、ありのままを好きでいてくれる年下の幼なじみ。この上ない幸せ、うらやましすぎますね。
メガネのもっさい男性が、まさかのイケメンで、イケメン兄の医者の同僚とは、ハイスペックすぎだろ〜
かっこよくて、お医者様って設定がザ・漫画って感じで良いです。スマホの兄の名前が悪魔って登録されていて、吹いた笑
気にせず軽い気持ちで読めました。絵も好きです。
絵が綺麗だったので読み出しました。
初めは、なんだ!?このクソ旦那って思って、こんな男マジ無理〜と嫌悪感MAXでしたが、悪い人じゃなかったと。
文の友達が悪の根源であって、夫婦はある意味。被害者だったと知って、無理して課金しなくても良いかなぁと思ってしまった。コツコツ読んでみようと思います。既婚者としては、夫婦がテーマの話はやっぱりハッピーエンドが良いな♪
こんな迷惑女が会社にいる時点で、仕事への士気が落ちると同時に、一緒に働くなんて私にはできない!と思えるくらい無理なタイプ。パワハラ問題にしても、内容が丁寧に書かれていて、色々と参考になります。人事部は本当に大変な部署であると痛感しました。会社での人間関係は、プライベートとは別物。色んなタイプの人間がいて、会社は成り立っている。勉強にもなる作品です。
お似合いな2人だなぁと思いながら読んでいます。花里さんの44歳って、自分と対して変わらない年齢なので、花里さん目線でみてしまう。会社でも20代の子との考えの違いやジェネレーションギャップはあるものの、気の合う子とはやっぱり年齢は関係なくつき合える。年齢が近くったって、合わない人は合わない。要は人間、中身ですね。
あんなイケメンが中から出てくるなんて、やられた感いっぱいです。会社にもでっかい人いるけど、でっかい人はでっかいままです。先が気になるけど、コツコツ読んでいこうと思います。気軽に読めそうで、なんだか楽しみです。
あんなイケメン弁護士がいたら、すぐに惚れてしまう!それにしても、相手の男のクズさ加減に呆れたけど、信念貫いた主人公の告白に拍手を贈りたいです。あんな男が初めてじゃなくて良かったね。心底思います。
自分の押しアイドルが家族になるなんて、キュンキュンしっぱなしで心臓もたない!
きっと彼の本質的な性格を知って、アイドルの陽生から一人の男性としての陽生を好きになっていくんだろうなぁ。ただ、芸能人故に様々な障害があると思うから、負けずに頑張って!と応援したくなる。
当時、ドラマと漫画にどはまりしていました。あの干物女だったホタルちゃんが母に!まるで、親戚のおばちゃんが喜ぶような気持ちになりました。部長の遺伝子が強そうな賢い赤ちゃんなんだろうなぁ〜
どんな困難があっても、部長の包容力とホタルの自然体の愛に最後は癒されそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと