5.0
ブラックですね
ブラックとタイトルにあるように、たまには気の置けない仲間とガス抜きをするのはいいと思いますが、あんまりそればかりだと、ただの批評家、評論家になってしまいそうなので、みんなが仲良く幸せに暮らせる世の中になるように、自分を変えて行きたいですね(^。^)
-
0
50210位 ?
ブラックとタイトルにあるように、たまには気の置けない仲間とガス抜きをするのはいいと思いますが、あんまりそればかりだと、ただの批評家、評論家になってしまいそうなので、みんなが仲良く幸せに暮らせる世の中になるように、自分を変えて行きたいですね(^。^)
絵がキレイで読みやすく、ダイナミックに変化した時代の人々が生き生きと、実在人物のように描かれていて読むのが止まりませんでした。今の私たちがあるのも、先人の方達が経験や努力、知恵を引き継いで下さったからなんだなあと、歴史に対して敬意が湧きました。過去に生きた人々も、現在の私たちも無関係ではなく、ダイレクトに繋がっているんだと感じ、すべての先人の方たちの幸せをお祈りしました。ありがとうございます😊
たくさんの登場人物が出てきますが、みんなが繋がっている物語です。知り合いになっていてもいなくても、すべてが繋がっていて、「ひとり」や「孤独」は思い込みだった、、、。本当はどの人も優しくて思いやりにあふれている。傷ついた、傷つけられたと思っていたのは、自分の思い違いだった、というお話です。読み進めていきながら、主人公の2人と一緒に自分の心が成長していくのが分かりました。そして読後、とても明るくやさしい気持ちになるお話でした。ありがとうございます😊
この作者の作品はいつも、登場人物と一緒に自分の心を見つめ直し、何かに気づき、立ち上がって前向きに生きていこうと思わせてくれる。すべてを包容する作者のやさしい眼差しを感じます。ありがとう。
人の行動やしゃべったことだけでは、その心は全く推し量ることができない。なのに私たちは、見たこと聞いたことを元に、〇〇さんに✖️✖️だと言われたとか、ひどいことをされたとか、いい人だの悪い人だの評価したがる。思い込みだったんだなと思う。だからすれ違う。本当はみんなが優しくて繊細な心の持ち主なんだと作者に教えてもらった。ありがとう。
田中さんは、人を疑ったりしない。評価もしない。裏があるに違いないと勘ぐろうともしない。変な遠慮もしない。誰かの言葉を曲げて解釈しない。やっかみもしない。みんなに等しく接する。ピュアで真っ直ぐでフラットで、一時的に落ち込んだとしても常に前向きだ。田中さんの生き様は爽やかなそよ風のようです。ありがとう。
ぜひ読んでください!
人生がどんな状況に見えたとしても、それは自分の視野・視点がそう見せているのであって、自分が変われば世界が変わるということを、登場人物全員の心の変化(=進化)を描くことで見事に描いています。どんな状況でも、誰とでも、敵だと思えた人とすら、わだかまりをなくして心から仲良くできるんだというお手本を見せていただいて、そのためにはこんな心がけを持っていればいいよというセリフを随所に散りばめながら、しかもまったく説教くさくない、話の展開にぐいぐい引き込まれるのは、一条先生の実力ですね。
深い深い内容でした。ありがとうございました。
周りに心を病んでいる人が多いので、参考になるなと思いながら読ませてもらっています。自分もこの先どうなるか分からないし。この漫画で、精神科へ行くハードルがぐっと下がったと思います。ありがとう。
アイドルとかオタクには全く興味が無かったけれど、アイドルにハマる人がいる理由が分かってきました。ヒトの一面だけを見て全部分かった気になるのは大間違いだなと思いました。
見える存在も見えない存在も、念や感情や思考も、すべてはエネルギーなのだから、すべてのエネルギーが幸せでありますように。人間は、陰のエネルギーを陽のエネルギーに変換できるのだから。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~