4.0
ジャンルが?
タイトル画から学園恋愛もの?と思って読んだら、コータロー君は周りの人の思考が分かってしまう、SF?と思いきや、人気者の彼や周りの人が抱えるちょっとした怖さが見えてきて、ホラー?と同時に、同じ能力持つ人の苦しみを通してハートフルなものも。この時点でコータロー君はいい人なのか計算づくの怖い人なのか分からない。
-
0
63729位 ?
タイトル画から学園恋愛もの?と思って読んだら、コータロー君は周りの人の思考が分かってしまう、SF?と思いきや、人気者の彼や周りの人が抱えるちょっとした怖さが見えてきて、ホラー?と同時に、同じ能力持つ人の苦しみを通してハートフルなものも。この時点でコータロー君はいい人なのか計算づくの怖い人なのか分からない。
虐待されて自信のないヒロインと、武力で地位を築いてきた夫の結婚は、最初は意志とは関係なく交わされますが、次第に心が通い合ってくる点がこの作品の魅力かと思います。夫がヒロインに首ったけなのに、まだ自覚のないヒロインがどう成長していくのか?が楽しみです。
とにかく旦那様がジェントルで優しくあま~い。オラオラの御曹司はよくあるが、オトナだ。でもヒロインを愛していて、彼女の意思をものすごく尊重してくれる。
ヒロインは可愛いのかと思いきやカッコいいところある女子で、相手のイケメンはカッコいいなと思いきや可愛い。とても大事に思われているのに、イケメンゆえにクールなんだとヒロインに思われたり、もどかしいようでいて、することしてる、絶妙なバランスのお話です。
単なるLGBTのマンガではない!まず、こういう方たちがいるということを知るのが大事です。主人公がとても健気なので、見ていて切ないし応援したくなります。いろんな恋愛のかたちがあるって思えます。
最初は恐いだけの松永さんがドンドンカッコ良く見えてきて、ヒロインのドキドキにどんどん応援したくなります。ハッピーエンドを期待してますが…?
ベルばらより前に、男女逆転のこんな話があったなんて。絵も美しくて、美男美女が魅力的に描かれています。最後にはどうなるの?で読み進めてしまいます。
小林麻央さんが読んでた作品らしいです。宿敵と恋に落ちる?とか男として生きる運命とかは少女マンガなんだけど、仲間と切り開いていく感じや人間関係の描き方が少年マンガを見てるような。
ありえない設定で、はなざかりの君たちへを連想するほどイケメン揃いだし個性たっぷりのお嬢様たちが出てきます
まず、ヒロインが可愛い。容姿とかじゃなくてやってることや考えてることが可愛い。
で、青島くんはハイスペック男子ですが、ヒロインによって気持ちが変わっていって新しい自分に気づいたりするのが面白いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コータロー君は嘘つき