5.0
こんな可愛い同居人最高‼️
まさかの会社の後輩がこんなに(家事が)良くできるとは。仕事はできるけど家ではグータラなお部屋に住んだら主人公。会社の後輩に家がバレて。。。胃袋もつかまされて、すっかりお嫁さんにもらいたくなってしまったお話。私もこんな後輩欲しかったなー
-
0
27170位 ?
まさかの会社の後輩がこんなに(家事が)良くできるとは。仕事はできるけど家ではグータラなお部屋に住んだら主人公。会社の後輩に家がバレて。。。胃袋もつかまされて、すっかりお嫁さんにもらいたくなってしまったお話。私もこんな後輩欲しかったなー
こんなはっちゃけた主人公、面白いです‼️
若い男の子なんかに負けず、いい女でいてほしい。だから、旦那さんに離婚を言われてしまったんだろうけど、そんな普通の人生じゃないストーリーを期待してます
5人で仲良くて、こんな憧れちゃう関係で青春を送れるって、いいなあ。みんなかっこよく育ってて、羨ましいと思って読んでいたら、なんとテーマが2020年の感染防止でイベントがなくなる高校生たちのお話だった❗️
それを知って、ますます読みたくなりました。
今、高校生がどんな気持ちで青春を送っているのか。必見ですね。
全く上から目線の執事、黒星。一つ一つのいちゃいゃやりとりがとっても面白かったです。お嬢様ゆかりのちゃんとお嬢様でないキャラといい、公立高校目指しちゃうとこといい、男の子の出現といい。。。今後の展開が楽しみです。
福祉の関係の仕事って、生活保護の受給の処理もだったとはじめて知りました。書類のみで流作業のようにするお役所仕事方思ってたのですが、こんな細かい知識も必要で一言一言選ばなくてはならないものだとは。とても勉強になる、漫画だと思います
頼らない年下の新人店員さんが成長し、先輩の店員さんに告白して付き合う、初々しい話。本当は有名大学を卒業して大企業に勤めようと思った正道。就活に失敗し、勤めたところは書店。お給料は少ないし、何度辞めたいと思ったことか。しかし、そこで仕事が認められ、仕事の意欲が出てきたころ、先輩が気になって…。初めての告白、はじめてのお付き合い。オフィスラブともちょっと違うけど、とても初々しいお話です。
ドラマで見てから読みました。勉強のコツが詰まってて、私もこれを読んだら東大を目指したかなーーと思います。私立の理系を目指していた私ですが、もっとテクニックで他の学校も目指せたんじゃないかな、と思いました
男子高校生が主役で、めいいっぱい高校生活を楽しみながら恋愛をしていくお話です❤️本当に可愛い‼️虹色デイズやハツハル❗️とか、恋愛と友情に一生懸命な生活もいいんじゃないかな、と思っちゃいます。実際の高校生は部活とかやってるんだろうけど、こうやって大人への階段をグリコのおまけみたいに上り降りしてるストーリーも悪くないです。
好きだった男子が親友と付き合うことに。落ち込んでいるところを励ましてくれる合コンで知り合った年上男子。思い切って打ち明けてスッキリしようとしたら、なんと、好きだった子のお兄さん‼️毒舌だけど正しい年上の彼にどんどん惹かれて行く^_^
むかーしドラマで見ましたが、懐かしくて原作を探しました。本当に面白かったです。28歳のこの世界では年増の明菜。8年の経験を体当たりで後輩たちに教えたいく姿が感動です❗️
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしのお嫁くん