5.0
美味しい
真面目な編集者さん、結婚式で旦那さんに逃げられ悲しいけど美味しいもの食らって忘れられる。設定だけだとどえらい悲惨なんだが、くそ真面目な可愛いキャラが色々やってくれて笑ってしまう。美味しくて面白い。
-
0
1942位 ?
真面目な編集者さん、結婚式で旦那さんに逃げられ悲しいけど美味しいもの食らって忘れられる。設定だけだとどえらい悲惨なんだが、くそ真面目な可愛いキャラが色々やってくれて笑ってしまう。美味しくて面白い。
知ってるけど手を出さずにいて、今回初めて読む。鮎美さんのこじらせ方が好き、山は興味無かったけど知らない世界で面白い。
ちょっと真似したいなぁと思うレシピが続々、一気に読みました。
主人公始め大したことないんだけど、徐々にハイスペックになってくる。
能力に幅があって、他のキャラも良い。世界観が後半広がってきて、予想を裏切る展開。一気に最後まで読みました。
学生時代にめちゃはまって懐かしくて再読、昔の絵柄だけどやっぱり話は良い❗今転生もの多いが、鮮烈だなぁと改めて思った。どろどろ感って今の作品には少ないので、先を知ってるけど良い。
メディア化やらで気にはなるけど、原作だけみたくて今頃。
これまでの医療モノで扱わない内容で新鮮、なるほどねぇと思って読む。キャラも可愛いので好きです、一気に読みました。
こいつ怪しい?って思いながら読んでましたが、え?猿何匹居るの!?どいつもこいつも怪しく見えて、ドキドキして怖いです。怖いけど気になって読んじゃう、娘がネタバレしようとするのでこっそり読む。
あまり少女漫画好きではないが、久々どはまりしました。単行本買っちゃおかな?ってレベルで。
あまりにも不幸な主人公、でもじわじわと幸せになって旦那さんの優しさが染みます。幸せになって欲しいけど、なんか色々ありそうで目が離せない。
同じタイトルで2作品あるので、どっちだっけ?ってなるけど両方とも良いので結局両方読むはめに。
ミステリーとして読むには弱いけど、色々な要素があって面白い。くっつくのかな大丈夫かな?と気になる。
絵はちょっと独特で好みではないんだけど、どはまりしました。カルエゴ先生モフモフ〰️、たまらんです。他もキャラ可愛い、悪魔なのに凄い悪でないのが良い。子供も好きで読んでます。
設定がびっくりするけど、読み出すとすんなり入る。流石!幕末辺りは個人的に好きではないが、面白いなぁと思って子供と読む。そろそろ終わりに近づいてきて、どうまとまるのかなと楽しみ。着物キレイだな~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
忘却のサチコ