4.0
じわっとくる
読み初めはあまりにもおどおどし過ぎて、ちょっとペースがあがらず読むの止めたりしてました。じわっとレベルアップしてきて、面白くなってきた。ジル同様じわじわくるやつ。
-
0
2501位 ?
読み初めはあまりにもおどおどし過ぎて、ちょっとペースがあがらず読むの止めたりしてました。じわっとレベルアップしてきて、面白くなってきた。ジル同様じわじわくるやつ。
アラサー子供無し夫婦、不満はないがレス。仕事が乗ってくると旦那忙しいから仕方ないよね、子供無しだと雑音凄いからメンタルやられちゃう。子供居ても大変、この年代の苦しみが盛り沢山な作品で心が痛くなる。
したくない気持ちはちょっとわかる、義務でヤると辛いんだけど。だからといって元カノにムラって、嫁が言いたい事言わせなくしちゃうのおかしいよ。キャリアを捨てて嫁いだのにね。若い男に走るなら、子供無しならいいんでない?だって女の適齢期は伊達じゃないもん、男が若いならありだしね。
どうころんでも幸せにはならなそうな展開?
目を背けたくなる事も多いけど、早く気付いてあげたらもう少し生きやすかったのでは?と思って仕事をしています。
絵になると伝わりやすい、事件にまで行くのはレアケースだけど知られてない。しんどいのにつなげられてない子が居るんですよね、身近に割と沢山。知って欲しい。
こっそり社内恋愛、どろどろは無く成長していく様子が好感持てて良き。青年誌なんで甘過ぎもなくエロすぎもなくさらっと読める、一回読めばよい。
女装したと言えない間の近付く二人の距離、良い感じだからどう纏まるんかな〜バレても上手くいっちゃう?と思ったら揉めまくり。半分以上最後までどえらく重たいです。甘いBLじゃないぞ!
だって寛末さんノン気だしね、葛藤があるの当たり前。重たいの好きとはいえ、ラスト甘み欲しかったかなぁ。これで終わるんかいってなります。
エロみや絡みは少なめですけど、悩むの好きな方向き。
めっちゃ怖いけど実は優しい王さまと生け贄として育てられた寂しい女の子、二人の気持ちは揺るがないので安心だが次から次へと試練がやってくる。
理解者も少しずつ増えていく、良い子達が一杯でまさに王道!
子育てって本当に大変で、家族が協力しなきゃ出来ないの‼️旦那さんがいつも有り難うっていってあげたら良いんだよ、自分のことしてくれるだけでいいの、1時間子供みとくから休んでなって言うだけでいいのに。幼児がいて完璧は無理、今は仕方ないと部屋が汚くても死なないと何故言ってやらない?
稼げるのはフォローがあらりらからなのに、主婦の仕事、女を下にみてるなぁ。うちの旦那にはこんな酷い事言われなかったが、忙しい時期で入院する娘を抱いてしんどいと言って断られた。うちは金銭的に余裕があったので解決したが、それもないと本当に地獄だ。こんなに辛くて可哀想で昔を思い出して涙が出ました。
男達読んで下さい、専業主婦は楽じゃないよ?
マタギの孫、雪人の独特の雰囲気が良い。で、周りの渋いオヤジ達がまたよくて、893がえらく気になって仕方ない。
謎解きはちょっと読めちゃうかな?って感じでしたけど、ラストは893らしい幕。ちょっと悲しいけどね。
青島くん、はじめはいじわるだったけど嵌まり込むと可愛い。アラサー女子の恋愛に対して色々考えてしまうとことか、勢いだけじゃ無理なとことか、ましてや年下でもてちゃうし。
若い子じゃない恋愛模様、面白い。
フルカラーでなくてもよくない?
死体を元にタチバナ博士に造られた雷電18号、死体改造愛好家達の大会に出る。
博士勿論マッドなサイエンティスト、他の科学者もおかしな人達。強いクリーチャーにするには、優秀な死体が必要で、有名な方々が出て来ます。毛○さんに至っては赤いCの国からクレームでてたようですが、流石先生ばっさりリアクションで叩き切って下さり最高❤️ブラックなネタにも臆することない荒川節、良いっすよ。お子ちゃまには難しいかもね〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Artiste