 3.0
        3.0
      
    サツキさんの正体が気になる!
        ありえない設定だけど、面白くてつい読んでしまいます。
サツキさん、一体何者なんだろう?
実はサツキさんも漫画家だったりして。      
- 
        
    
         0 0
6285位 ?
        ありえない設定だけど、面白くてつい読んでしまいます。
サツキさん、一体何者なんだろう?
実はサツキさんも漫画家だったりして。      
 0
0    
      
        1.2巻は単行本を読んでいたのですが、3巻が入手出来ず、こちらで読みました。
3巻はもっと話が膨らむかと思っていたのに、当たり障りなくハッピーエンドにまとめた感が否めない。
大好きな2人のエピソードを読みたかった。
夫婦になっても初々しくて可愛い。      
 0
0    
      
        1話は続きが気になるところで終わっていて、思わず2話を購入しそうになった。
面白そうな話だけれど、「家事は女がする、男は仕事をするのか当たり前」的な雰囲気の部分は不快。
その辺もいい意味で裏切って欲しい。      
 0
0    
      
        宇佐美先生の「ココロボタン」が好きで、こちらの作品を読みました。
勉強が苦手で、色々残念な女の子と、賢くて本当は優しい男の子の幼馴染みの恋の物語。
ちょっとSっ気があるけど、実は優しい男の子、よきです。      
 0
0    
      
        喪女の藤子ちゃんに小柳さんがメロメロになっていくのか面白い。
喪女って?
性別や社会的役割、地位って?
と恋愛だけではなく様々な視点で描かれている社会派漫画だと思う。
時々小柳さんが発する言葉にハッとする。
藤子ちゃん、いつになったら覚悟が決まるかな??      
 0
0    
      
        え?ホントに結婚しちゃうの?とビックリ。
式を挙げて、婚姻届を出ていなかった旦那さんにもビックリ。
だったら最初から結婚しなきゃいいのに。
と、
ツッコミどころ満載だけど
読み進めてしまう。
2人とも真面目で不器用だから見守りたくなる。      
 2
2    
      
        タイトル通り、元カレと元カノのお話。
未だにお互いを意識しているのに、モトサヤに戻りそうで戻らない。
もどかしい!
2人とも穏やかなので、お話がふんわり進んでいるのが良い。      
 0
0    
      
        強面の保育士と、元監察医の保育士の恋。
単なる恋愛漫画ではなく、元監察医ならではの死生観や、人との真摯な関わり方を伺えて、考えさせられる。
意外と深い漫画だと思う。      
 0
0    
      
        子どもを否定してばかりいる毒親に腹がたった。
傷つけられて諦めてしまっている姿が痛々しい。
そんな生育環境のせいなのか、自己表現が不器用で自己評価も低い。
でも妻への愛しさ、優しさが垣間見えて、ほのぼのする。      
 0
0    
      
        そうし君、相馬さんの穏やかな空気感がいい。
緩い絵がストーリーと相まって、ほのぼのとしていて癒される。
未来で2人が結婚して幸せそうにしているのが目に浮かぶ。      
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ただいま、おじゃまされます!