4.0
結果
最初は一面しか見えなかったから、姉の旦那の亭主関白なところに異常を感じたが、見る目線が変わると、、そーゆうところだったのかと、納得。毒親とその後も上手く付き合ってるところが他の漫画とは違って現実味がある
-
0
56098位 ?
最初は一面しか見えなかったから、姉の旦那の亭主関白なところに異常を感じたが、見る目線が変わると、、そーゆうところだったのかと、納得。毒親とその後も上手く付き合ってるところが他の漫画とは違って現実味がある
釣った魚に餌やらないとはこのことか!同棲してるだけで、自分のものみたいに彼女を扱う男、、嫉妬したってもう遅い。長年付き合ったカップルに多いパターン
もしかして秋葉先生って、この病院の後継?なのかと気になり始めました。そしてずっと好きだった相手とは何があったのか、それがキーポイントなのでは、、と思っています。続きが気になります。
医療職として、こんな亡くなり方があることや、解剖を仕事とする方がいることを知れることが有り難く思ってしまう。気になり、読み進めてしまう。
まさか保育園の先生だったとは、、怪しいとは思ってたけど、まさか。。自分の弁当を食べさせちゃうなんて怖すぎ。
そんなに好きならなぜ別れたのか。
子供に元カノの名前つけるなんてやばい旦那。
切ない。。なんてずるい男なの?良い所どりで、でもカッコよくて、医者むかつく!!あんたはそれでいいの?って言うのが本当の感想。辛い恋を乗り越えてほしい。
裏の正義、、というような、法では裁かれず泣き寝入りや、悔しい思いをしてる人を助ける人が警察にいたってゆうストーリー。ドラマ化しても面白そう。
働かずに専業主婦で生きてきて、突然下された離婚。娘にもついてもらえず、これからどうなることやら。何か抱えてる感じがまた気になる。
ありがちな少女漫画なんだけど、キュンキュンしてしまって、読み進めてしまう。
芸能人の彼が幼馴染で、彼から好かれるなんて幸せすぎる。
ダメ男って分かってるけど握られてるんだよね。居心地や優しさがハマるというか。将来的に幸せなのはどっちなのか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻