にじタロウさんの投稿一覧

投稿
466
いいね獲得
180
評価5 45% 209
評価4 30% 139
評価3 23% 108
評価2 2% 10
評価1 0% 0
1 - 10件目/全65件
  1. 評価:3.000 3.0

    安定感のあるストーリー展開と絵です。
    話の運び方も見せ方も読者を意識して作られてるって感じでとても読みやすいです。
    10話までしか読んでいませんが、なにを描きたいのかがちょっとわからない。少し伏線のようなものもありますが、回収するところまで続けられない。
    恋愛ものなのかなぁ、きっと評価が高いからどんどん面白くなるんだろうな。途中で脱落するのはもったいないんだろうな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    真面目でかわいらしい感じの絵です。
    主人公も周りの人間も本当にいそうなリアルな人物像が感情移入しやすいと思います。
    誤解がとけ付き合うことになるんですが、なかなか進展がゆっくりでおばさんには待ちきれませんでした。
    医学部の内情も詳しく描かれて とても丁寧な下調べをしたんだと感じます。心の傷をテーマにしてるので仕方ないんですが、ちょっと重い話が多いかな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    82話まで読みました。
    主人公が自分の気持ちに気づくまでが ちょっと長かったけど ウィルのヤンデレ具合が結構好きなので楽しく読めました。
    結婚前にいたしてしまうのは ちょっとショックだし、全然そのシーンがカットされているので そういった意味では物足りない感じです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お飾り、というか契約結婚の有名なマンガだったので聞いたことあって気になってました。
    たしかに最初の方とかサーシス様が主人公に好意を持ってからが面白いのですが…主人公の気持ちの変化がまぁゆっくりで…サーシス様も積極的ではないし…なんか物足りない期間が長すぎて飽きてきました。
    トーンの使い方が単調な所が多いので グラデーションのあるトーンとか使ったら絵に奥行きでそうだなぁと思いました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    中身が小学生男子とは あらすじ読んでたから知ってたんだけど…ここまで小学生男子だとは…。
    なんかギャップが笑えるレベルならよかったんけど なんか毒舌でイラっとする。
    女の子が性格いいのに なんか男が残念過ぎる。
    きっと付き合ったり 結婚したりしても 周囲に相方の悪口言ってうけようとするタイプなんだろうな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃にお互い一目惚れをし、どちらもずっと想い続けているところがかわいい二人です。
    ミハエル様はイリーナを影からずっと見続け婚約を申し込みます。イリーナは親から婚約者の名前も聞かずに公爵家へ出稼ぎに行ってしまったところからすれ違いが始まります。
    距離をつめてくるミハエル様に戸惑いながらも どんどん親しくなる。もっと身分差のコメディ要素を盛り込んでほしかったな。
    絵は全体的に白っぽい印象です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    なんというか…夫婦っていづれはレスになるとは思うのだけど、この夫婦の場合まだ若いし結婚三年目ってまだ気持ちキープできそうな期間な気がするんですよね。実際奥さんは健気に旦那様しか見えてないし…。
    奥さんにも悪いとこあるよね、っていう家庭だったらタイムリープは役立つかもだけど。なんか違和感のある夫…。
    共働きなのに 完全に奥さんしか家事をしている描写がないのがまず不快。これが専業主婦だったらだらしのない奥さんだけどね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    奏人先輩がイケメン過ぎて 昔から勝手に周囲に期待をされ、中身は普通なので周囲を勝手にがっかりさせてしまうという…ことが多分何度もあり 完全に拗らせてしまった。
    そのわりに髪を染めたり、目立つよね?という行動もとるので 少しかまってちゃん?
    両想いになってからは 同じパターンに感じてしまう。とりあえずめっちゃイケメンな人に想われる話、自分がめっちゃ若い頃だったら刺さっていたかも。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事に真面目で控え目な主人公には誰もが好感もつと思う。課長が塩対応で主人公にだけ甘い。
    女性は自分だけに優しい男性って結構高評価だし 私もそのタイプだけど この課長は主人公以外に対して塩対応過ぎるから 少し嫌かな。
    いい大人なんだから苦手な部下にも 普通レベルの対応できないかな。なにかされたわけでもないのに あんなに愛想がない上司って絡みづらいし一緒に働きにくい。
    そんな上司が無駄に主人公にかまってちゃんだから 少しキモイ感じに見えてしまう。

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    話もわかりやすいし、設定も既視感ないし、いいんだけど おじさま魔法使いと同居って…どのように楽しんでいいのかわからない。ほのぼの系が好きな人にはいいのかな。
    7話くらいで脱落してしまった…。最初の一話とかで少し未来というか着地点を見せてくれてたら もっと読み進めたい気持ちになったかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています