4.0
絵がとても綺麗です。人物や背景もめっちゃ綺麗ですし、なにより食べ物(魔物)が本当においしそうな見た目なのがすごい。
うーん、お互いに一目惚れ?恋が始まったの?いや、ただの趣味友ができたの?その辺がもう少しだけ 匂わせてもらえたらもっと続きが気になるんだけどな。
-
0
9465位 ?
絵がとても綺麗です。人物や背景もめっちゃ綺麗ですし、なにより食べ物(魔物)が本当においしそうな見た目なのがすごい。
うーん、お互いに一目惚れ?恋が始まったの?いや、ただの趣味友ができたの?その辺がもう少しだけ 匂わせてもらえたらもっと続きが気になるんだけどな。
いいですね、少し強引で仕事ができるなんでも話せる男友達がプロポーズ。最高やん。
しかも強引具合がちょうどいい、奥手過ぎるのも話進まないし、段階すっ飛ばし過ぎるのもおもしろくない。これは二人の距離の縮まり方がとてもよくてドキドキします。
何かにつけて 競い合っていた幼なじみ。高校生までは それでいいかもしれないけど 大人になっても素直になれないというのは…ちょっと。一途で奥手の幼なじみ設定は高校生までがいいなぁ。
それは 他に恋人ができても仕方ないんじゃない。
でも 夜のドライブとかすごい雰囲気のある絵でドキッとしました。とてもわかりやすく見やすいです。
犬猿幼なじみ設定大好きです。それだけで期待しちゃう。
この先生はまだお若いのかな?とても話に勢いを感じます。若いときにしかマンガってあると思います。
犬猿といっても ねちっこい意地悪をしてくるわけではなく、むしろピンチのときには助けくれる永臣くん、こんなの絶対好きなん。
永臣くんの自分の気持ちを自覚してからが好きです。
続きが気になります。
少し問題のある職場、保育士という仕事は結構過酷。子供よりも保護者や同僚、狭い世界の中にトップがいる。
想像しただけで 疲れそうな職場。主人公はとても頑張っている。
テレビも落ち着いて見られないほど お疲れ気味。
渋谷くんは最初の印象とどんどんかわって すっごくかわいい。渋谷くんも若いのに仕事頑張ってる。
頑張ってる二人が幸せになる世界がいい。
綺麗な絵で背景ばっちり、面白いし、★5つ!
ヒロインが好きだから意地悪って、小学生くらいだとかわいく思えるけどティーンになってからやるのはどうかな。
意地悪な幼なじみとの話って大好きだけど、なんか本当に意地悪なんだもん。キュンとしないよ。
絵がちょっと昔風というか、細さの強弱がない感じです。
妹だけ可愛がる両親があからさま過ぎる。
私だったら 家出しちゃうな。よくいい子に育ちました。花嫁との出会いの鬼側の視点も描かれていたので お互いの気持ちが早い段階でわかってよかったです。
これは河原先生の代表作になるんではないでしょうか。河原先生のデビュー作まだ覚えています。私が学生のころでした。
たしかクラスの男子に片思いをしていた女子の話でしたが、短いページにちゃんとキラキラしたところも入ってまとまっていました。
あれから 何十年も経つのに まだこんなにキラキラした作品を生み出せてしまうところが本当に素晴らしいです。
老若男女問わず読んでほしい。日本の芸能界を本当によく調べていて、すっごく知った気になる。
表紙はとにかくかわいいから、なんとなく『アイドルものね…』みたいな食わず嫌いはもったいないですから!
まず一巻分読んでほしい。
ドラマ化おめでとうございます。
最近、政略結婚ものが多すぎてお腹いっぱい気味でしたが、これは絵も綺麗だし、楽しく読めました。
つかみどころがない東郷ですが、主人公とは意思疎通できてるようで お似合いですよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~