3.0
好き避け…そうゆう気持ちはわからなくもないですが、いい歳した男性がやる行為ではない。そうゆう男性は苦手かも。
中学生のころは そうでした、という話で主人公に嫌われてしまったが 今は違うというなら 応援できますが。
素直じゃないにしても 「だっせぇ」は絶対無理。無言の方がまし。
-
3
9657位 ?
好き避け…そうゆう気持ちはわからなくもないですが、いい歳した男性がやる行為ではない。そうゆう男性は苦手かも。
中学生のころは そうでした、という話で主人公に嫌われてしまったが 今は違うというなら 応援できますが。
素直じゃないにしても 「だっせぇ」は絶対無理。無言の方がまし。
夫婦のふりという設定だと思うので 正式には夫ではないと思いますが、なんというか、表紙とタイトルがとても魅力的なぶん読むと うーん、というところがあります。
年上の男性をその気にさせることを目的だとして、下着のような恰好で立ててしまう主人公がまず同じ女として嫌。もっと年下ならではの 方向性の違うかわいい努力が見たかったです。
ゲームの仲間として知り合った二人の男。惹かれ合ってるような、親友?のような、じれったい状態が結構続きます。
友にはトラウマもあるし、ゲイだし 時間がかかるのは仕方ないにしても 課金して読むとなると 早めの進展がほしくなります。
あと、恭介さんはネクタイが派手というだけで闇の世界の人には見えません。闇の世界の人を本当に描きたいとしたら、もっと調べて内部の人しか知らない話が見たいです。
超ビビりでヘタレな主人公優羽ちゃん。好きな子をとことんいじめてしまうヤンデレ気味な凛くん。
この二人はわりと早い段階で付き合うんですが、私としては もっと付き合う前のドキドキ期間のあれこれが読みたかったです。
一度付き合うごっこやめよう、と優羽ちゃんに言われてキレて無理矢理キスしてしまうとことか最高です。もっともっと付き合う前に振り回してほしかったなぁ。ヤキモチもたくさん見たかった。
うーん、9話まで読みましたが、脱落しそうです。
なんか話がよくわからなかったです。パズルのパーツが少しずつでも揃っていく感じならミステリーとして面白いんですが、急な展開も多くて 読者置いてけぼり感がすごいです。
タイトルと表紙はいいんだけどなぁ。
この作家さんのマンガ大好きなのですが、この作品はあんまり好きではないかな。主人公はとってもいいこで応援したくなるんですが。
この作家さんの得意分野はなんといっても 魅力的な男性につきる! 年下のぐいぐいくるあざと系とか 猟奇的なヤンデレ幼なじみとか すごーいモテるのに主人公一筋のイケメン男子高校生とか。はぁはぁ。そうゆうの描いてほしいです。
このマンガの男性は 大人である意味ヒーローなんですが、物足りなさを感じてしまう。
表紙すっごくかわいいと思います。好きだった幼なじみのひいろくんと再会した桃。桃はモノローグがちと多すぎて 漫画のテンポが遅くなってしまうのが残念ですが 性格はかわいいと思います。
ひいろくんは 家庭の事情もあるんでしょうが、女の子をはべらすのは ちょっと嫌だなぁぁ。それって違うよなぁと思ってしまう。ライバルがでてきたから これから変わるのかな。
奏くんが主人公を好きになるのが早すぎる気がします。友人の家に居候で その年齢で自立できないって今までどんだけ能天気だよ、と最初に思ったのなら マイナススタートのはず。特に一目惚れでもないし。
そうなら もっといろんなことないと 好きにはならないと思う。主人公が努力せずの溺愛ものはキュンキュン指数が低いです。
普通のブラコンものとは 一味違うマンガかも。
タイトルの通り、妹真央乃ちゃんの恋愛事情にお兄ちゃんがからんでくるのですが、それが普通じゃないレベル。明らかにストーカーレベルのお兄ちゃん。
そんな実は怪しいお兄ちゃんに全く疑いをもってない妹。
妹はすくすく成長し、少しクラスの矢木という男子に興味がわきます。そっからが怖い。でも続きが気になる。
個人的にですが、飲酒→記憶失う→朝起きて男性がいてびっくり、ということをしてしまう女性は嫌いです。
そもそも記憶失うまで やけ酒する人はいやですね。
なぜか 主人公にどんどん惹かれて強引にものにしようとする専務ですが、女性からみて気が強いし、ホステスの仕事をしておきながら 多少のお触りでギャーギャーするのは ?です。だったら違う時給のいい仕事すればいいのに、って思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アイツを好きってバレたくない!―こじらせた両片想い―