哲平父は、自分から遠くに離れていてくれたら安心なんだろうね。といって生きていても欲しいし、会っても元気でいた頃の息子として見てるから終始ニコヤカに過ごせるんだろうなぁ。父の方も病んでいるということか
-
1
13562位 ?
哲平父は、自分から遠くに離れていてくれたら安心なんだろうね。といって生きていても欲しいし、会っても元気でいた頃の息子として見てるから終始ニコヤカに過ごせるんだろうなぁ。父の方も病んでいるということか
ロープかけられて隣近所の人達まで出てきて車に乗せられて移送となると、もう実家には帰れないですね。どうなるんだろう
買ってた分、大事に読み進めてきましたが。とうとう最終回読み終わりました。とても楽しかったです。これからも何度も読み返します。楽しいお話で終わって良かったのかもです。
とーたんが、ちゃんと自分のこと見てるか確認してるんだよね♬
いけるような気がした…で終わられると、なんだか心配になる。
でも 口から食事が採れないと、食事の支度する側も同居人も辛いですよね。
相変わらずワハハと笑える話題で良かった。
徐々に病気でもして弱る話で終わるのか、このまま何気ない日常で最終話に行くのか…
いつの間にか続編が出てた!けど、今度の買ったらおしまいみたい。大事に読みます!
もう全話読んでしまったけど、この刀狩り編は何度も読み返してしまって(*´∀`*)
本気で腹立つ子供と向き合ってるんだなぁと嬉しくなります。
大事にしていた人形を、棺に入れてくれ、ではなく、熱いのが嫌だから、焼かれないよう仲の良かった方に託す。人生の最期に傍に置ける人形って、私の場合なんだろうって思いました。
腕を切断したの?
妄想の相手は、九条さんにこれからもアドバイスし続けるんだろか
「子供を殺してください」という親たち
108話
#52:【ケース18】傷つけてはいけない人たち④(2)