3.0
千隼くんがかっこ良すぎて切なくなってしまいました。カンナちゃんもかっこよくていいキャラで大好きです。でも主役二人のキャラクターにに今ひとつ感情移入できないのが残念です。
-
0
20268位 ?
千隼くんがかっこ良すぎて切なくなってしまいました。カンナちゃんもかっこよくていいキャラで大好きです。でも主役二人のキャラクターにに今ひとつ感情移入できないのが残念です。
設定に若干の無理がある部分も感じつつ、ハリネズミちゃんの前向きに進もうとする姿勢と可愛らしさ、とのさんの見守るかっこいい姿が大好きで毎日続きを楽しみに読んでいます。
実際にこういう境遇の人はいて、みんなにこんな風に手を差し伸べてくれる人がいてくれたらいいなと切ない気持ちになりました。人と人が支え合って生きていくことについて考えさせられる作品です。
まだ無料配信分しか読んでいないのですが、おそらく知っている沿線設定なので親近感があり、ストーリーに一気に引き込まれ、雪ちゃんが可愛くて、二人の距離の近さが最初から自然でドキドキして、続きを読むのが楽しみな作品です。
今ひとつ翔くんの心の動きがわからない、と思いながらもつばさちゃんが可愛らしくて楽しみに読んでいます。続きがどうなっていくのか楽しみです。
こんなにタイトルが作品にぴったりなことってなかなかないくらい千輝くんが甘すぎです。千輝くんは動きのひとつひとつがかっこいいし、妹へ面倒見の良さの延長のような真綾への甲斐甲斐しさ、こじらせているように見えて正直な行動がたまらないです。真綾ちゃんの変態さが可愛く描かれているし、鈍感さが嫌じゃなく千輝くんの良い表情を引き出している所がまた良いです。とにかく続きが楽しみな作品です。
少女漫画の王道に当てはまらない松永さんがどんどん格好よく感じるようになって、すっかり大好きになりました。
「とりかへばや物語」とても好きな題材で、1000年以上前に書いた人はどんな人だったのだろうかと興味をひかれるのですが、それはこの作品がストーリー性に優れ、登場人物がとても魅力的に描かれているからこそだと思います。世界にすっかり引き込まれました。
麻生くんは猫みたい。でも家庭的で思いやりがあって。うちに居候していたら良いなぁと妄想。奈月の仕事に取り組む格好良さも、普段のカッコ悪さ(可愛さ)も良いな...と二人の関係を楽しみに読み進めて来たのですが、ストーリーがぶれてきてよくわからなくなってしまいました。
登場人物がヒトを想う気持ちがあまりにも真っ直ぐで、辛かったり、切なかったり、もどかしかったり、一部イライラすることもありましたが、実際に自分だったら?ととても考えさせられる作品でした。好きな場所が出てくることもあり、何度も読みたくてコミックを購入してしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花にけだもの