アイスティー3つさんの投稿一覧

投稿
584
いいね獲得
45
評価5 12% 71
評価4 42% 244
評価3 40% 236
評価2 5% 32
評価1 0% 1
91 - 100件目/全156件
  1. 評価:4.000 4.0

    御曹司がいい具合にSぶり学校面白くいいキャラをしています。副業禁止だけど自分の家の家事をお願いしたり優しいところもあって今後どうなるか気になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    治せない

    本当に1%の確率だなと思いました。そもそもモラハラをしている人は自分がモラハラだと思っておらず、悪いのは相手で自分は被害者という意識です。いくらこちらから被害を伝えても理解してくれる人はほとんどいない。たとえ反省してくれたように見えても暫くするとまたモラハラをするか前よりも悪化する事の方が多いと思うし長年の癖はなかなか治せない。この夫が反省できたのは奇跡です!

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    母親が酷い!

    読んでいてびっくりするくらい毒親です。無条件に自分に愛情を与えてくれる娘を騙したりムチで打ったり、それでもお母さんが大好き!お母さんを心配させたくない!というつつみちゃんの健気さに悲しくなりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    第二次世界大戦時、軍と共に中国の旧満州に渡った日本の開拓民が日本が敗北した途端、開拓民を現地に置き去りにしてわれ先に逃げる場面には国家に騙されたような気分になり悲しくなりました。戦争は二度と起きて欲しくないです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    女形と無愛想なカフェの店長というあまり無い設定だけど女形役の男の子がコミカルでとてもおもしろいです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    大家さんて不労所得で左団扇で暮らしているイメージがありましたが、住民からのトラブルなど予想もしない出来事が多くて案外大変なんだなと思った。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    毒親

    親が娘の人生を搾取している。本当は親自身が精神的にも自立してくれるのが一番いいのに娘に依存して人格否定して不幸の道連れにしている様がまさに毒親だと思った。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    昔は薬が貴重で薬膳料理を作れる人がいるだけでも重宝された時代なんだなと思いました。意外と身近な食材が薬膳料理として使われていたりするので参考になりました!

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はお針子の家庭に産まれたものの特別な能力がなかった為意地悪されていましたが、主人公の前世の記憶を持っていることに意味があったのか疑問でしたが話はとても面白かったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています