玄米のお茶漬けさんの投稿一覧

投稿
399
いいね獲得
1,048
評価5 45% 180
評価4 12% 46
評価3 17% 68
評価2 10% 41
評価1 16% 64
101 - 110件目/全118件
  1. 評価:5.000 5.0

    ご飯が美味しそう!!特にチキン南蛮

    とあるアパートにそれぞれ一人暮らしをする未亡人(八雲さん)と男子高校生が毎日夕飯を共にするところがベースのお話。

    絵がきれいです。その流れでご飯がとても美味しそうに見えます。その辺の料理漫画の様にレシピが細かかったりはしないのですが、本編の邪魔にならないこのぐらいが丁度良かったです。

    本編ストーリーもしっかりしてます。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    4コマ漫画的な軽快さが良作

    オチの後にもう少し展開が描けそうで、でも書いてない。その後はっ?!っといった展開で毎回終わるので引き付けられてしまいます。4コマ漫画的な軽快さがあります。

    1話で止めることもできそうだし、是非読んでみてください。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女の人が前向きになれるような

    ネタバレ レビューを表示する

    作品

    だと思うけどどうだろう。

    メイクとか服装とか。みんなはじめは勉強してた。いきなり上手になったんじゃない。ってストーリーは他の事にも通じる部分で良いと思います。

    どこかに悪意のあるキャラクターが出てくるんじゃないかと思いながら読んでましたが、出てくる人は基本いい人です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子育ての際のヒントもあって

    メインテーマの児童虐待部分も丁寧に心理状況が描かれていて読みやすいです。また、親子のやり取りの中身には、虐待云々ではなく親子の絆や信頼感系の作り方のヒントが入っているような気がしました。

    良い作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    デボラと言うニックネームのオカマの

    ネタバレ レビューを表示する

    物語。

    何でもこなすスーパーマン的なデボラと、それに曳かれる女の子の話。ひょっとしたら作者はこの作品を創作の中でイタズラなkissを思い浮かんだんじゃないかと勝手に想像してしまいました。

    イタズラなkissが好きであれば◎に読むことが出来ると思いますけど

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマ映画漫画

    どれをとっても良いところがあるので全部おすすめします。

    どのゲームが好みかで構成上、満足したり物足りなかったりはあるかもしれませんが、どれもボリュームも満点。

    良い作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    子供に読ませたい作品

    野口英世の生涯を描いた作品

    昔、リアルタイムで読んでいましたが、正直、名門第三野球部の流れからは先品の方向が異なったのであまり入り込めなかったのですが、時を越えて。作品も野口英世についてもよく知れて、読み直してよかったと思いました。

    この作者の良いところが出ている作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    京都の和菓子屋の三姉妹の話

    三姉妹の恋愛をメインに人間関係を描いています。いろんなところで2重以上に張り巡らせてあり、内容を深めるための置き換えエピソードがあって飽きさせない。

    最後までとても楽しく読めました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    競走馬の生産と恋愛とが柱・絵が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    競走馬を生産している渡会牧場にひょんな事から拾われた久世駿平。渡会牧場の四姉妹との恋愛(正確にはそのうち二人)と、競走馬を生産者側からの目線で描いたその二つを柱とした作品です。

    とにかく読み飽きない。

    これだけ丁寧に人間関係(キャラクターの設定)が出来ている作品は少ないと思います。 なんと言っても各キャラが魅力的です。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    とてもいいマンガです

    今からすると常識的なことや少し古い内容に感じる部分はあるけれど、このマンガからたくさん勉強しました。

    改めて読み直しましたが、とてもいいマンガだと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています