4.0
原作
あのジブリの映画の原作が、この作者さんだとは知らずに、似てるなーと思って読み始めました。そうだったのか。まずは原作から、読んでいきたいと。先が楽しみです。それにしても図書カード懐かしすぎる〜
-
0
2186位 ?
あのジブリの映画の原作が、この作者さんだとは知らずに、似てるなーと思って読み始めました。そうだったのか。まずは原作から、読んでいきたいと。先が楽しみです。それにしても図書カード懐かしすぎる〜
おじさますてきです。かわいいヒロインに振り回されちゃってるとこが特に。元妻が出てきてからのヒロインさんの豹変ぶりもかわいくて続きが気になります。
自分も吹部でアルトサックスだったので、ヒロインが体験してる文化部だけど運動部に負けず劣らずの運動量、思い出しましたー。ガンガン走ってたなー。あのヴヴヴ〜っていうマウスピースの練習、口乾くけどやったなー。いろいろな青春を思い出させてくれました。ありがとう。
とてもおもしろい。ガンガン読み進めてしまいます。ストーリー展開もテンポよく、しっかりして全然飽きさせないです。出会うべくして出会った二人。二人ともひどい父親により育てられてきたけど、その境遇にも負けない強さ。先が気になります!
無料分だけですがとっても面白く、初恋のいじらしい気持ちが表れてて、次次、、、と読み進めていってしまいました。星の瞳のシルエットの世代ですが、これは知らなかったので、ゆっくり二人を見守っていきたいです。
当然、24にもなって未婚。親はきっと目を白黒させて「誰でもいいから結婚してくれ〜」でしょうね。なのにヒロインは自分をしっかり持っていて、そこに惹かれます。そういう人にはイケメンが寄ってくるのかな。
過酷な家庭環境で育っているのに、いじけてもいなくてこんな子いるかなぁ〜と思いつつ、暁先生との初対面は最悪だったにもかかわらず、さすが家政婦!というか家事が板についてる!何か食べやすいもの、、、と考えて作ってあげちゃうところ、優しいですねー。
接客業が完璧のヒロインが実家に戻り、旅館経営を始めます。芯が一本通ってどんな患難にもぶれない女主人がすてきです。また夫婦愛がいいなあと。福井の素晴らしさを見ました。行ってみたくなりました。
もう一つのときめきのイメージが強くて、混乱しながら読んでいました。これも一つのストーリーとしては楽しめますが、原作を知っていなかったらもっと楽しめたと思います。
絵はあまり好みではなかったけど、読み始めたら止まらない!ヒロインの心がよくわかる!
11年はもう離婚も同じくらい後ひきそう。そして上司が優しいなあ。こんな人近くにいたらいいな。続き気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
耳をすませば