4.0
大正時代
男尊女卑と言われていた時代、女性の権利を認めさせるためにヒロインが進められて出た集会で出会ったブドウに心得のある女性との出会い、まで読みました。旦那さんも一癖ある人だけど、その人とも何かあったのかな?なかなか面白いので先が楽しみです。
-
0
2178位 ?
男尊女卑と言われていた時代、女性の権利を認めさせるためにヒロインが進められて出た集会で出会ったブドウに心得のある女性との出会い、まで読みました。旦那さんも一癖ある人だけど、その人とも何かあったのかな?なかなか面白いので先が楽しみです。
着物姿が好きで読み始めました。ヒロインのいきなりシンデレラストーリーかと思いましたが、また板前さんの修行に戻ることができて、本当に嬉しそう。これから楽しみですね。絵がきれいで、着物もきれいで満足です。金平糖美味しいですよね。
そういうのににぶい子はいると思いますが、かなりしつこく社長さんもアタックしないと伝わらないかな笑。
ストーリーが最初分かりにくく、どうしようかと思ってたんですが、ようやく理解でき始めました。つらいお話ですが、ヒロインに向き合って生きていってほしいと思います。
過保護な先生かもですが、おばあちゃんもお孫さんのこと、心配してるんですね。過保護に愛しておられますね。
料理人として修行している弟子の目からみる師匠の包丁さばき。すごいでしょうね。説明がしっかりされてて、とても学べるので漫画の域を超えていて、一つの作品として、すばらしいですね。どんどん読んでいきたいです。
リケジョ研究員はヒロインのストーリーは初めてでした。わたしとも正反対のタイプだし、元素LOVEのお話も面白いです。続きも楽しみにしています。
別の似たような、花魁の話を読んでいたので、また読みたくなりました。こどもの飢の苦しみ。想像もできないです。極楽かと思いきや。女の生き地獄に入ってしまったんですね。どう逞しくゆきじが生きていくのか、先が気になります。
交通事故は気の毒だったけれど、そのことで一つ下の以前出会ったことのある男の子と出会ったんですね。休学して、その子と一緒のクラスになったばかりか、一歩話しかけられない彼女をいとも簡単にクラスに入り込ませてくれて、そんなところがさりげなく優しくてすてきです。
おいしそう〜。イケメンくんが爽やかで大好きです。全然嫌味じゃないし、悩みがかわいい。ヒロインも外見に似合わず、まさかの?!ですし。先が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離縁は致しかねます!【フルカラー版】