3.0
失速?
無料分を読んだところですが,なんだか失速?
若い二人の恋愛ものならいいんですが,
モデルさんの言葉に簡単に,振り回されちゃう幼さとか,
おじさまの余裕とかわいさがあまりでなくなったとか(おろおろだけになってる),
なんだか購入してまで続きを…という気が失せています.
-
2
6951位 ?
無料分を読んだところですが,なんだか失速?
若い二人の恋愛ものならいいんですが,
モデルさんの言葉に簡単に,振り回されちゃう幼さとか,
おじさまの余裕とかわいさがあまりでなくなったとか(おろおろだけになってる),
なんだか購入してまで続きを…という気が失せています.
最初のママの話だけ読みました。
なにかモヤモヤ。
離婚は、しなかった。
そこが引っかかってるんじゃない。
ママさんは言いたいことを呑み込んで過ごしてきた。そこが変わる最大のチャンスだったのにそれを逃した。そのことを悔いていない。
今また、夫の前のペースに戻りつつある。
いいのかそれで。
「自分が変わらなきゃ」その決意が短期だったことに、引っかかるんだな。
それから、これは意見が分かれるかもしれませんが、
ゲームべったりの育児は…疑問に持とうよ。子どもに、「自分はできないできない」言うのを待とうよ。
もちろんダンナさんの歪み、子どもっぽさはおおいに気になるけど。
皆幸せになってほしいなぁ、と祈るラストです、が…
保育園ママは、もっと強いよ。そんなに群れるかな。全て知る、話せるかどうかで、そう動揺するかな。「ママ友は自分の友達じゃない、子供の友達のお母さん」だってよくわかってる。
そして人との繋がりなら、職場にもいるしね。この作品で、ゆきちゃんが頼ることのできる職場の人がいなかったのが、不思議です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いちばん長い夜をよろしく【特装版】