4.0
意外と深い
興味本位で無料分を見て、意外と登場人物の心理が細やかに描かれていると感じた。
絵がラフなのでそこまで重く感じない。
続きが気になる〜
-
0
31888位 ?
興味本位で無料分を見て、意外と登場人物の心理が細やかに描かれていると感じた。
絵がラフなのでそこまで重く感じない。
続きが気になる〜
椎名先生のファンなので、迷わず読みました。絵も可愛いし、ストーリーもさすが!
さわちゃんがとっても可愛くなってて嬉しい!
無料分だけ読んでみたら普通におもしろかった。ただ、食レポ系漫画としての新しさは無い。回転寿司の回、一人で行くと思わずハメをはずしちゃうのはすごく共感した。だけど、子供メニューのハンバーグにぎりやエビフライにぎりは、そのチープさが売りであって、ジューシー!や衣サクサク!なはずはない。ちょっと興醒め。
食レポ系漫画でテキトーな表現をみると、読む気を無くしてしまう。
有料で読みたいほどではなかったので、星マイナス1。
小学校の頃読んでおもしろかった記憶があり、再び読み返してみたら見事にハマった!田村先生の作品は、主人公の魅力はもちろんのこと、脇役まで血が通っていて、ドラマがあるところが好き。心理描写がとても繊細。そのわりに絵と字がダイナミックで、たまに何が描かれているのかわからないコマがある‥
そんなところも魅力の一つ。
長編で、全部買ってると高くつくので書籍で読んだ方がいいかなって気づいた。
子供が喜ぶネタをふまえつつ、大人が思わずふふっと笑ってしまうツボをよく捉えています。
はじめて漫画読んだ時、アニメを見たときはまだ小学生でしたが、今は子育てママです。
初期のころを読み返すと改めて、みさえの気持ちにリンクします。
こんなに幅広い世代が楽しめる漫画は貴重です。
ドラマ観てから原作を知りました。
ドラマは役者さんが上手でも、漫画っぽさが鼻につく印象でしたが
漫画はやはり漫画だと思って読めるので純粋にストーリーの面白さを感じられました。
絵はわりとどの人物も似てしまっていること(少女漫画らしい)と、コマの進み方が少しぎこちないテンポだと感じたので星を4つにしました。
ストーリーはひきこまれてどんどん読み進めてしまいます。
絵は、個人的にはもう一方のほうが好きですが、話の構成などはこちらのほうがおもしろかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
消えたママ友