5.0
スカッとした
まず、主人公が応援したくなるキャラクターで好きです
看護士のクソ女もいそう、医者狙いは多いから
元カレのくずっぷりもなかなかのものです
-
0
981位 ?
まず、主人公が応援したくなるキャラクターで好きです
看護士のクソ女もいそう、医者狙いは多いから
元カレのくずっぷりもなかなかのものです
1話だけ・・・のつもりが、あれよあれよという間にすべて課金してしまいました。
旦那さまの、ツンデレながらも優しさに溢れる様子がたまりませんね。
背中の痣にたいする「そんなこと」という言及も素敵です。
二人のしあな結末を見届けたいと思います。
文句無しに星5つです。
少女マンガの王道+謎解き要素も入っていて、一気に読みました、最高でした。
かなり初期から、呂守王が横浜流星くんにしか見えなくなってきてた…笑。そう思って読んでたら画面に色気まで追加されましたわ。
これ、実写化するなら横浜流星くんやってくれないかなぁ。本当にドンピシャなんですよ、ビジュアルやら色素薄い雰囲気が。細マッチョで強いのに、儚く脆い感じとかも。
ドラマではまっていて、ふと思い立って大変遅まきながら原作も今回読んでみました。
横浜流星くんのビジュアル、ドンピシャだつたんですね。それに「俺を東大に入れてくんない?」からはじまり、ドラマとそっくり同じシーン!と興奮するところが何ヵ所もありました。めちゃくちゃ再現度高い、これははまるわけだ~と感心。
従兄弟のまさしは、原作のほうがイケメンでクールですね。でもドラマくらいのほうが役割分担でいいかも(笑)人の良さが出てましたから。
山下先生もなるほどイケメンで、このマンガ全員イケメンで夢がありますな。いや、マンガだから有りだと思う。
ずんこ先生はマンガのほうがキャラが振り切れてますね。ドラマの深キョンとは別ものと思ったほうが良さそう…それぞれに良いですが個人的にはマンガのずんこ先生のほうが好きですね。お洒落だしカッコイイしで。
ドラマの無敵ピンク役の横浜流星くんはオーディションで選ばれたそうですが、無敵ピンクの説得力無しにあのドラマは成立しえなかったと思うので、選ばれたのが彼で良かったなと思いました。これほど原作を裏切らないビジュアルなのはすごい・・・
あ、そういえば同じくマンガをドラマ化した「私たちはどうかしている」も横浜流星くんが主役の高月椿役でしたね。あれもマンガそっくりの再現度で、原作ファンとしては歓喜しました。椿そのものだわ!って。最初にドラマ化すると聞いたときにはやめて~イメージ崩れる~と思ったのに、1話を見て再現度の高さにドはまりするという・・・そういう意味では横浜流星くんはすごいですね。少女マンガの主人公顔というのか、顔が綺麗すぎて尊い。
実写化してほしいお気に入りのマンガが他にもあるんですが、横浜流星くんでやってくれないかな~。はい、話が反れました。
だいぶん佳境に差し掛かりつつありますが、どんな結末になるのか楽しみに見届けたいと思います。
コメディーだと思って読み始めました。が、まさかこんなに泣かされる展開になるとは…なんてうまい物語の展開なんだと感動しています。よい作品でした。
無料分だけのつもりが…
はまりました、年下くんのセリフがストレートで飾らなくてとてもいい!こんな風に言われたら気持ち持ってかれますね。
足ガールが好きで読んでまして、作者買いです。
テレビドラマではよくしっていたのですが、マンガは更に面白い!!
やはり
この作家さんは最高ですね。
最高に面白いです。毎月、続きが気になって月刊誌のほうも読んでいます。
ハイテク機器のおかげでこうも簡単にタイムスリップできるって、王家の紋章とかなによ…という感じですよね。とにかく面白いです。
絵がとても綺麗で、それにひかれて無料分を読みました。
人でなはい旦那さま、ですがとても魅力的です。こういう話し合うははじめてですがはまってしまいました。
安藤なつみ先生の、私たちはどうかしている、の漫画が好きで作品買いです。
全然違うテイストですが、こちらも良かったです。
ちょっとダイエットしようかな、とか思ったりもしました。笑。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました