4.0
主人公の最初の凛とした美しさと強さが家探しのところで損なわれてしまって、残念。世間知らずのただのお嬢様になっている。絵もキレイなのに。
-
0
117220位 ?
主人公の最初の凛とした美しさと強さが家探しのところで損なわれてしまって、残念。世間知らずのただのお嬢様になっている。絵もキレイなのに。
女の子も可愛いのに、身近な人がカッコよすぎると自己評価が下がってしまうのかな? スキャンダルを隠すために一緒に住むというのは、??だったけど。
主人公は、社会人なのに子供みたいでちょっと苦手なタイプ。上司で同居人の課長が素敵なので続きを見てます。主人公の憧れ人は、かなりヤバイ人。あれって思った瞬間の気持ちを見て見ぬふりして、これ以上痛い目にあわないといいんだけど。
主人公もニブイけど、イケメンも屈折していて、秘密を抱えすぎているきがする。彼女を守りたいからなのか、それとも本心なのか、彼女が聞いているとも知らずヒドイこと言うし。彼女がかわいそうだった。
社長は何者なんだろう。天才で優れた人なのに、主人公の犬(一方的)のように絶対服従。でも、主人公はそこまで惹かれるような子ではないように思うんだけど。執着がすごい。
普通の女子高生だと思っていたのに、ある日突然色々な出来事が重なり、体に現れた印。また、家族や親友がある思惑を持って側にいたと知り、傷つく主人公。父親の態度も恐ろしくて、主人公が本当にかわいそう。
よく宣伝でチラチラ出てくるから気にはなっていた話。最初は旦那さんに腹が立った。結婚するけど子供はいらないってどういうこと、とか。授からなかったのなら仕方ないけど、奥さんは子供を育てられないって決めつけて、拒否するなんて。心がチクチクする。自分は、これ以上読めないかな。気にしすぎだとは思うけれど。
3話まで読んでの感想。なんで離れる時に連絡がなかったのか、気になってしまう。事情があって連絡できなかったにしても、これから大切にされたらいいなと思った。
3話まで読んでの感想。次期社長、外見など素晴らしいとしか言いようがないのに残念な人。今のところ、主人公の方が冴えないように見えて芯が強くてかっこいい。この後、どうなるのか楽しみ。
おっかなすぎる…というけど、ぶっきらぼうな反面、気遣いができるし、礼儀正しいし、優しさもある。主人公の幼さが目立つ感じ。でも、これからの展開が楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初めましてこんにちは、離婚してください