2.0
入れ替わり
昔からある男女の人格の入れ替わり…なるほどこういう使い方があったんだ。案外入れ替わった方が上手くいくってパターンかな?
-
0
10566位 ?
昔からある男女の人格の入れ替わり…なるほどこういう使い方があったんだ。案外入れ替わった方が上手くいくってパターンかな?
あまりにもありえない展開に最初の驚きをどう持続できるかがこの漫画のカギでしょう。奥さんだけに旦那さんをクマにうみえるってのが本当なんでしょうけど。萩尾望都ワールドに近いです。
画がキタナイ、一人一人がやすっちい感じで感情移入が難しいマンガです。大阪の下町だったら「じゃりン子チエ」
は有名だけどチエちゃんのオーラは魅力あるけど…この漫画にはないです。
思ったよりシリアスな展開にびっくりしてますが、丁寧に描かれているので展開が気になってきました。誰でもこんなことになる可能性があるのが重いです。
織之助くんもくくりちゃんも京ことばを使って自然っぽいけど。印伝を継ぐ、普通とは違う世界で起こるであろう出来事は楽しみです。
頼子さんの‘おとこっぷり‘惹かれちゃいます。もう少し京ことばを使ってくれた方が現実感出ていいんだけど画も頼子さんの魅力を引き出していると思いうます。いい子ですね>期待
苺ちゃんが幼いので最近多めの30前後の女の人が年下のイケメンの男子とハッピーになるパーターンと違くて新鮮です。
階段から落ちて気が付いたら若返ったなんて不自然すぎます。女の子と男の子がぶつかって人格が入れ替わるというのはあるけど。でも展開は気になります。
織部君好きです。それから明ちゃんもいい味出しています。織部君の女子力と明ちゃんのボーイッシュな雰囲気がどう魅かれあうのか楽しみ。
旦那さんは会社に行かなきゃならなくて歩美ちゃんはリモートで仕事。今っぽいすれ違いの夫婦が危機になる。ありえますね。ただフルカラーかもしれないけどちょっと表面的なセリフが多いのが難点かな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マンガ家と編集が入れ替わったら…