4.0
とってもこわくてとっても気味がわるくてとってもおもしろい作品でした。絵柄も不気味でけっしてうまい訳じゃないけど何かひきこまれる絵柄でした。
-
0
24660位 ?
とってもこわくてとっても気味がわるくてとってもおもしろい作品でした。絵柄も不気味でけっしてうまい訳じゃないけど何かひきこまれる絵柄でした。
これも非常になつかしく読めました。タイムスリップとゆう設定も好感がもてたしいつ読んでも笑え、泣ける作品でした。
死後の世界の架空の話でとても着眼点はいいと思うのですが個人的には狙いすぎな感じがしてまったく好きではありません。今後もう読むこともありません。
とても考えさせられる作品ですが少し難しくかんじてしまい個性的にはあまり好みではありません。でも題材てきには興味をひく内容ではあると思います。
ほのぼのハートフルアットホームの教科書みたいでした。非日常な相撲部屋の話ですが非常に読みやすくおかみさんの毎日の奮闘に応援したい気持ちになりました。
とりあえず大好きな作品です。島耕作何かより全然大好きです。のちの黄昏流星群にも負けず劣らずの作品で私の中ではハロー張りねずみと合わせて最高三作品です。
この作品は題材てきにすごく秀逸だと思いました。人の思い出やましてや死ぬ間際の記憶などを考えつくことが素晴らしい才能だと思いました。内容も良かったと思います。
この作品もドラマも見てたしまあまあ読んだのだけども私は元美やひろしより宮下あきらの方が作風てきに好きだったので今久しぶりによんでもまあ普通でした。
この作品も宮下あきららしい作品で好きでした。破天荒な主人公が破天荒な行動で事件を解決してました。やっぱり今読んでも最高でした。
これもジャンプで読んでいた大好きな作品です。イマイチな考えればあり得ない馬鹿馬鹿しい言動や行動なのですが当時は次はどんな敵が出てくるんだとワクワクしてた気持ちがよみがえりました。やっぱり今読んでも楽しめました。素晴らしい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白異本