4.0
転生もの好きで結構読んでます。ほとんどがお姫様やお嬢様なのにこの本はちょっとちがう?相手の男の人も昔の記憶があるのは定番なんですかね?
-
0
60666位 ?
転生もの好きで結構読んでます。ほとんどがお姫様やお嬢様なのにこの本はちょっとちがう?相手の男の人も昔の記憶があるのは定番なんですかね?
頑張ってるのに報われない主人公が可哀想だった。年下のイケメン金持ち王子様がなんとかしてくれるんだろう。きっと。
BLあるあるがすごい露骨に書かれていて笑えます。こんな世界じゃBLにハマりたくなくても自然にハマりそう。
昔は女の人が働くのは大変だったのね。さそんな世界では、生きていけないわ。かなり無愛想な主人公だけど、その師匠も無愛想だから伝統なのかしらね?
テレビで見るニュースの死亡した人のその後を見ているような感じ。もちろん作者の頭の中の話だけど、妙に納得しちゃう。
ちょっと気になる職業だったので読んでみました。私は霊感がさっぱりないのですが、それでもこの仕事は怖くてできないと思いました。
絵がほっこりしてて、癒されます。かなり長い人生を生きてるけど、まだまだ未練があるのね。自分も死ぬまでにやりたいことやらなくちゃと思いました!
この作品は、連載ではないのかしら?桜の季節から急にサンタクロースの話になったりしてちょっと驚いちゃいました。イケメン揃いでカフェへの情熱もあって素敵な作品です。
こういう親御さんはこれからも居ると思う。やはり、世間体を気にして育てた子供は何かしらのココロに病を患っている気がする。
国が違えば、文化も違うし、子供の頃から食べてきた食材も違うから、こんなにうまくいく話は本当はないと思うんだけど、でも日本食を誇らしく思わせてくれる作品かな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます ~王太子は、前世で私を振った恋人でした~