5.0
大好き!
これは本当にヤバいやつですね笑
どなたかも仰ってましたが、動物のお医者さんを彷彿とさせるシュールな世界観…
クスリ、というよりグフフ、と思わず声が漏れるこの作品の笑いのツボは嫌いな人いないのでは!!
どんどん追いかけたいと思います!
-
2
13248位 ?
これは本当にヤバいやつですね笑
どなたかも仰ってましたが、動物のお医者さんを彷彿とさせるシュールな世界観…
クスリ、というよりグフフ、と思わず声が漏れるこの作品の笑いのツボは嫌いな人いないのでは!!
どんどん追いかけたいと思います!
これ、主人公女子高生ですよね?笑
謎に精神年齢高いです!
でもそれがストーリーの布石になっていて、お互い大切に大切に恋心を育てていく。
ジェットコースターのような盛り上がりや落ち込みはないけれど、こういう相手に若い頃から出会って羨ましいなぁーと思いました。
アラフォー戦隊て…!!
この作者さんほんと面白くて大好きです笑。
若い頃はイケてた(と思ってた)のに
年齢を重ねるごとにその自信が揺らいでくる。
人間心理の痛い部分をいつも面白おかしく突いてきますね。。
設定的には有り得ないんだけど
チアなので手に持つポンポンが必須アイテムで、さらにそれが生きていて会話ができて笑
その上毒舌とか!笑
疲れた時に何度も読ませていただきます笑。
主人公の同僚な年下癒し男の子は記憶を消されなかったのか?とか
リーダー?とその年下くんとの恋模様とか?
ラブもおいおい出てくるのかなあと期待しております。
全部ほっこりしますが、特に5話目がいいですねえ。
約束のきずあと。
幼い頃に自分のせいで主人公に怪我を負わせてしまって、それ以降ずっと近くで守ってくれる年上の幼なじみと主人公。
どちらも大切に思っているのに、怪我の負い目で拗らせていて、この好きは純粋な好きではない、みたいな。
大切だからどんなことをしても失いたくない、という気持ちと、そのズルさで相手を縛っていることの後ろめたさ。
本当は両思いだから、そんな後ろめたさを感じなくてもいいのに素直に気持ちを言わぬまま大人になっちゃったんですね〜。
短編なのにグッと引き込まれるお話でした。
もう結構オトナな私としては、やっぱり男の人は若い子が好きなのねえ…とやや穿った見方をしてしまう笑
俺色に染めたい的な欲は相手が若い子だから成立するものですしね…。
年上の彼の手のひらで遊ばせてもらう
↑
かつてはこういう夢を描いていたけれど、現実は…ですよね笑
マンガの世界の男の人が現実にもいたらなーー!!
と思わせてくれるほどには甘いです笑
この作者さんは絵も綺麗だし、何よりセリフ回しが面白いのに、実は結構深いテーマ?を描いていたり読み応え大アリで大好きですが
今回は特に3話目がはまりました。
若さを取ったら何も残らない焦燥感からどんどん自信をなくしてしまった男女のお話なのに、やっぱりめっちゃ笑える笑。
誰しもが感じてきたであろう切なさをギャグ挟んで軽く仕上げるこの手腕、ほんと大好きです!
3話→1話→2話→4話
私のおすすめ順です!
これ大好きなヤツです…!
もちろん作者さん買いですが、やはり間違いはなかった…。
ハッピーエンドなのにすごーく胸が締め付けられるような読後感。
あーどれだけ主人公のことが好きで自制して葛藤してきたのかなぁ…なんて想像したら胸熱です!
それなのに最初の方はただの粘着質なストーカー的扱いで笑。
確かにわかりにくいし、俺が俺好みに育ててやる!的な下心もあったと思うんですけど、すごく好きで大切だから扱い方が分からなくなっちゃったっていうね。。
私にはこんな経験ありませんし笑
何にそんな共感したのかわからないけど、涙ポロリの作品でした。
どうせ俺の人生 とっくに君に捧げてる
って台詞が最終回にあるんですけど、
あー報われて良かったね…って
(誰目線笑
あなた好みになんて染まりたくない!って人にも、その染めたい裏にどんな愛が隠れているのか知って欲しい。
ぜひ読んでもらいたいですなぁ。
口の悪いけど実はめっちゃ気遣いのできるイケメン…ほんといいですよね…!!
そんな人にこの現実で出会ったことはありませんが笑
そこはまぁ漫画の醍醐味ってことで超堪能いたしました笑
恋愛って駆け引きありきみたいなところありますけど、主人公のように好きがダダ漏れが相手の心にスーッと染み込む。
特に素直じゃない相手には駆け引きより有効ですよね。
タイトルよりなんというか純愛で胸キュンしました。
ごちそうさまでした!笑
タイトルとミスマッチな感じではありますが、胸キュンするお話になっています。
お酒弱いのも良いですね〜。
お持ち帰りするはずがお持ち帰りされちゃうなーみたいな発言…大好物でした笑。
まぁ、ちょっと強面なイケメンが可愛いこと言ったら大概もうアウトですけどね笑。
とにかく短めな短編ですけど、やっぱり間違いのない作者さん買いです!
まぁまず設定がくノ一の末裔ですからね笑
驚異的な身体能力で書店業務をこなす主人公笑笑
そして早食い笑笑
食べている所を誰も見たことが無いほどの早食い笑笑
そんな細かな設定がいるのかどうかは謎ですど笑笑
一見無敵に感じられるけれども、性格的には不器用なのでその辺りのギャップ?が可愛く描かれていると思います。
そして彼の方はちょいと面倒くさいオトコですけど、そのツンな具合がやっぱりいいんですよね
最終段階で一気に甘くなりますから!
安心して読み進めてみてください!
やっぱり絵がカッコいいと入り込めますわぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女の園の星