3.0
大人のピュアラブストーリー的な。
青春時代のすれ違いから時を経て、同じ会社に入社って。偶然がまず凄すぎる
-
0
1736位 ?
大人のピュアラブストーリー的な。
青春時代のすれ違いから時を経て、同じ会社に入社って。偶然がまず凄すぎる
精神病イコール変な人、みたいに、一括りにしないで済む気がする。
事情や理由があるのは、薄々わかってても、関わりたく無いとか思ってしまってたけど、もう少し寄り添うことができるかも。
凪のお暇でも思ったけど、作者のサブカルへの造詣があって、でもそっちじゃない側の人の気持ちもわかってるところが不思議。
えーとこれ、ギャグ漫画ですよね?
最近多い、社長は実は私の恋人プラス、嫉妬される主人公的な流れですが、無理が多い。
現代っ子のコミュニケーションのめんどくさい部分が描かれている。
仲間外れにされて立ち直るまでが非常にあっさりと行われる、、
それぞれの登場人物の裏側が徐々に明らかになり、点が線につながっていく感じがすき。胸糞悪い描写も多いからからこそ?
夫が死ぬ間際に違う人の名前を呼ぶって、あまりにも酷いんだけど、謎解きの過程がそんなに興味をそそらなくて残念。
タイトルからはもっと気怠い厭世的な感じかと思ったら、偶然が続きすぎるギャグ漫画プラスちょっと恋愛ってかんじ
絵が綺麗だし登場人物が憎めないからつい読んじゃうけど、結構無理がある設定なんよね。
あと前髪が鬱陶しいな
この絵を見ると、ケーキの切れない…とか、なんかシリアスなシリーズを思い出してしまって、ギャップにびっくり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デキないふたり