全部枝毛さんの投稿一覧

投稿
138
いいね獲得
84
評価5 36% 50
評価4 25% 34
評価3 14% 20
評価2 17% 23
評価1 8% 11
11 - 20件目/全25件
  1. 評価:5.000 5.0

    まさに「ミステリと言う勿れ」で、ミステリー要素はそう多くないです。本当にミステリー好きの方からすると物足りないかもしれませんね。本作のいいところは皆が「常々思ってた」(作中で整くんが話し出す時によくいうフレーズです)けれど言葉や文字には起こさなかった疑問、矛盾などを表現してくれるところです。または「常々思って」はなくても、ハッと気付かされることを教えてくれます。
    なので私自身はこの作品を、人情溢れる物語だと思っています。気持ちのざらっとしたところにも突然触れられることもあります。
    あとはオムニバス的に完結型のお話しが続くのですがそれら毎回少しずつ進捗する大本となるストーリーがあるのもおもしろいです。
    出会えて良かったと思う作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    本当におもしろいです!
    絵が最高すぎる!五十嵐くんもかっこいいけど、わたしは断然神田くん派です!そして麗奈は顔も去ることながら性格がピュアでいい子すぎてかわいすぎます!
    お姉ちゃんやお友達もいい人が多くて、度の過ぎたイジワルみたいなこともないのでずっと楽しく読めるところも良いです。
    読んでるとメイクしたくなるし、わたしはあまりわからないですが韓国アイドルが好きな人にはパロディみたいなものも多く登場するので楽しいんじゃないかと思います。
    韓国の文化を知ることができて、日本との違いもよくわかっておもしろいです!

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    いま、続きが気になっている漫画のひとつです!他のアプリだとめちゃコミより先も読めるところもありました。
    旦那様が優しくてかっこよくて、美世が大切にされている描写を見ると胸がいっぱいになります。幸せになれてよかったね…!
    美世の悪夢も、能力が気になるところです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ない嫁シリーズと、読み切りのオムニバス形式です。ない嫁シリーズは全部最高です。
    男性のかっこよさもさることながらギャグ要素がすごい!深海魚先生の作品は心中のツッコミがすごいのでいつも「それ口に出せばいいのに」と思います(笑)
    きゅんきゅん要素もすごく強くて、とくにない嫁シリーズは愛されてるなって胸がきゅーっとなります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深海魚先生のファンです。
    「~花嫁」シリーズが好きでしたが、越えてきました。
    深海魚先生の作品は絵が綺麗なのと独特なギャグ要素がすごく魅力です。女性は真面目で、男性のキャラクターがちょっと変わってることが多くて、作品自体がとてもおもしろいのですが、本作はこれまでの先生の作品の中でも男性が最もチャラいです。
    チャラいのですが嫉妬したりしてこられたらもう無理です。
    ドキドキ要素がこれまでの比でなく、続きが気になりすぎます!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    小森みっこ先生の作品は本当に全部大好きで、少女マンガが好きな人には絶対一度読んでみて欲しいです。
    何より絵が綺麗でときめきが止まりません。それと言葉選びもとても綺麗で、心臓がきゅーっとなるものばかりです。
    さらにこの中に一番大好きな「僕に花のメランコリー」のその後のお話もあって嬉しすぎました!!
    全部読み終えて幸せです。課金余裕です。
    小森みっこ先生の作品にでてくるようなかわいい女の子になりたい人生でした。

    • 4
  7. 評価:5.000 5.0

    売れるべき!!!

    最近読んだ作品で一番面白かったです。
    サスペンスものも読みますが、後味悪いものは苦手なタイプです。
    まず作品タイトルになっている「御手洗家、炎上」の「炎上」は火事のことだと読み進めますが、中盤からSNS時代の「炎上」とかけられていることが分かります。
    また昨今はSNSを題材にした作品も増えていますが、本作はすごく自然にSNSが物語中に入ってきてSNSが主軸ではないのです。
    登場人物の心情や物語の展開が良いテンポで進むので、SNSの存在感が悪目立ちしません。そのため安っぽくないのです。
    「隣の芝生は青く見える」といいますが、皆其々に思い悩み他社を羨ましく疎ましく思い、それが募っていて(作品中では「たくさんの人がくべた薪」)最終的には小さな火が大きく燃え広がる、という模様が描かれています。
    ほどよく恋愛的な要素もあり、家族の思いやりも多く描かれていて暖かくもなれる作品です。完結が待ち遠しいです。

    • 6
  8. 評価:5.000 5.0

    この作品の面白さは無料分の16話だけでは伝わりきらないと思います。
    まず最初の数話から読んでいても思わぬ展開になっていき、徐々に壱成がかわいいやつになっていきますが、そこからもどんどん面白い方向に話が進んでいき、「最初に読み始めたときはこんな展開になると思わなかったな」と思うはずです。そしてあっという間に読み進めてしまいます。
    女性も男性も読んでみてほしい漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    片思いってなんだろう!!
    ものすごく両思いじゃないか~!!
    だけど片思いってすごくたのしくて、片思いの時にしかないたのしさがありますよね。
    片思いをある種意図的に続けているからこそこの漫画はずっと片思いの楽しさが味わえます!千輝くんありがとうってかんじです!笑

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    常に他社を思いやることができ、鬼にさえ同情し幸せな来世を祈ることができる点は意外と今までのヒーロー漫画でも描かれることはなかったですよね。
    そして炭治郎が鬼にも優しいため鬼が人間になった経緯、バックボーンも描かれるのですが私自身はここが好きです。鬼も鬼になるほどの辛い過去があることを知ることができ、鬼が倒れたとき「よし!勝った!」だけでなく感動したり鬼でなくなることに安心したりできるんです。
    作品のテーマ自体はシンプルだとよくメディアでも取り上げられてますが、鬼を含めた登場人物ひとりひとりの物語が非常にしっかり描かれそして回収されることが、鬼滅の刃の最強の魅力だと思います。

    • 13

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています