5.0
すごく面白い
今までの医療マンガではピックアップされなかった薬剤師さんというのも面白いし、主人公の性格がすごく気持ちが良いし!一生懸命仕事しているところも良いなーと思います。
引き続き読むなら紙のコミックスの方がいいかなと迷い出しています。
-
0
25534位 ?
今までの医療マンガではピックアップされなかった薬剤師さんというのも面白いし、主人公の性格がすごく気持ちが良いし!一生懸命仕事しているところも良いなーと思います。
引き続き読むなら紙のコミックスの方がいいかなと迷い出しています。
諭吉の動きとか、家事スキルとか、たまらなく好きです。読むとほっこり和みます。
主人公が、仕事はできるけど生活がほどほどにダメなところに世話を焼く諭吉がたまらない。
もはや、アラフォーが懐かしいやつですね。他愛もない中学生の楽しさ苦しさ友情恋愛。大半が小学生の読者のりぼんっ子にとってはドキドキもの。
りぼん全盛期のころのりぼんらしい漫画だなぁと思います。
料理マンガとしてわかりやすくて良いです!それだけでなく、それぞれの父子の関係がほぐれてくるところも丁寧に描かれているなぁと思います。
他の方のレビューにあるように2人の母たちも子どもと離れなければならないくらい苦しかったりもしたのでしょうね。これからそんな話も出てくるのかな?と思いつつ
絵が美しいと思ったら杉崎ゆきる作品でしたか!!それは美しいはずですね。。
主人公の素直さ純粋さと猫への愛、そして成長?!と。
ネコになったモフ田が人間サイズだし、会社も普通に受け入れている、という感じなので、いちいち突っ込みたくなる人にはこのマンガ無理かもしれませんが、個人的には、最初からずっとネコのモフ田としてストーリーが進んでいくし、モフ田くん以外の登場人物たちもそれぞれ味わい深くてよくて好きです
舞妓さんの華やかな世界。でも、屋形ではみんな普通の女の子。そして、まかないご飯を作るキヨちゃんもちょっぴり変わってるけど普通の女の子。
はんなり、ほっこりするお話で舞妓さんの舞台裏をちょこっと覗き込んでいる気分。
丁寧に景色が描かれていて、取材きちんとされてるんだろうなということが伺えます。
最初からインパクトありすぎる!
幸子真面目さとストイックさが、めちゃくちゃ面白い。突っ込みどころ満載で、マンガらしいマンガ。そして、美味しいものが食べたくなります!
懐かしいマンガがスマホで読めてとても嬉しいです!!
古いマンガとはいえ、改めて読み返すと平安時代が舞台なのと、ヒロイン瑠璃のテンポの良さもあり、時代を越えて愛されるマンガだなーと思いながら読んでいます♪
主人公と、青島くんとの掛け合いの、テンポがよくてどんどん次の話が読みたくなってきます!!
続きが気になる物語です!
紙になっていないマンガなのでより一層読みたくなります^^
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり