4.0
うん
改めて作品を読みます。
読み返すとまた新たな受け取り方があることに、そして登場人物それぞれの想いも、もしかしたら?と深く考える自分にも気づきました。
-
0
26196位 ?
改めて作品を読みます。
読み返すとまた新たな受け取り方があることに、そして登場人物それぞれの想いも、もしかしたら?と深く考える自分にも気づきました。
主人公の周りの登場人物達が良い人ばかりで嬉しい。
主人公が素直なまま大人へと成長して行く過程にシェアハウスの人達が関わっている。素敵だ。
私も住みたい。
古典的なラブコメ
とても楽しみながら読めました。
色々ありながらお互いを大切に思いやるって基本だな!って思った。
絵がとても綺麗である。
登場人物それぞれに特徴がありわかりやすい。
表情や気持ちの表現がとても上手くて共感しやすかったです。
唯一の肉親とは言え初対面の子供を引き取るって?あり得ない!でも、主人公にとっては当たり前の発想だった。
それきっかけで今まで恵まれなかった環境が好転していく。
これから先、主人公が幸せになって行く様子が楽しみです。
大切な人を傷つけ悲しませて、その姿を目の当たりにしなければ自分の誤ちに気付かないなんて愚かすぎる。
人ってそんな愚かな生き物なのだな。残念だ。
身近な存在が1番大切な存在だと気付いたとき、正直な自分になれない。
こんな気持ちをどうしたらいいか?分からず戸惑い否定しても、好きだと再認識してしまう。
苦しい胸の内を絵でセリフで教えてくれる作品だ。
主人公と彼がいつも苦しそう
なのになかなか2人の関係が変わらない。変わらない様に努力している。
モヤモヤしながら読み進めています。
彼から始めての出会いは…と話し出されるまで随分と苦しんだ後。もっと早く話して、これから先の事も話せてたら気持ちが楽になっていたのかも?と思う
私には難しい…
気持ちの動きや実行動、想像がしにくい…
で?どーして?こうなるの?
仕事に打ち込むって恋愛しててもしてなくても仕事って全力で打ち込むものでしょ?
主人公のドキドキ、ワナワナする様が可愛い💕
カレカノになってから主人公が更に可愛いく描かれていくのが嬉しい。
忘れていたピュアな高校生恋愛をたのしみたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
耳をすませば