5.0
鬼門街から来ました。
鬼門街からの続きで、とてもまた面白かったです。まだ途中ですが、鬼門街とはまた違った雰囲気で敵もさることながらとても考えさせられる物語になってます。お母さんが亡くなったのは、鬼を操る人が仕掛けた訳ででもそれには深い理由もあって、この先どう闘うのか見ものです。
-
0
11999位 ?
鬼門街からの続きで、とてもまた面白かったです。まだ途中ですが、鬼門街とはまた違った雰囲気で敵もさることながらとても考えさせられる物語になってます。お母さんが亡くなったのは、鬼を操る人が仕掛けた訳ででもそれには深い理由もあって、この先どう闘うのか見ものです。
鬼門街大好きなマンガです。でもその作者が幼少期を養護施設で育ったなんて、しかも私の旦那と同い年。私とも二つしか歳が変わらないので、同じ時を過ごしたのかなって思います。マンガ家さんってちょっとクセがある人がなりやすいのかなって!凡人が考えないことを考えてだから鬼門街もとても発想が面白くてそう思います。
養護施設の中の事は想像を遥かに超えて色んな人や事柄が起こってすごいなぁって思って読みました。これからまだまだ続くので、続きが待ち遠しいです!
最初っから奥さんに平手される所から始まってどうなるのこのマンガって心配になりましたが、主人公がとてもピュアで自分をしっかり持ってて感心しました。法律の事はよくわからないけど、弁護士の男の人もただただ嫌な奴だったけど、ヒロインに惹かれていって優しい雰囲気になってくれた事がとても嬉しいです。
今44歳で高校生の時当時付き合ってた彼が読んでいたマンガでした。彼もやんちゃで高校には行かず、働いていましたが、司くんみたいに強くて優しくて私の中では良い思い出です。司くんのお坊ちゃんだけど、爺ちゃん似で恐ろしい程の強さと欲望を持ってるのがとてもカッコいいですね。
痴話喧嘩で義理の弟と出来るって話かと思ったら、DVはされてるし、天涯孤独な主人公がとても可哀想でした。で旦那は旦那で他所で浮気してるし、しかもその相手が妻の親友だなんて信じられませんでした。よく親友の旦那さんとそういう関係になれるなぁって思いました。これからどうなるのかとても興味があります!
漫画の絵がとても不気味で絶対に嫌いな部類のマンガだろうなって思ったんですけど、どうしても見たくて読んだらハマった、ハマった笑笑 とてもハッピーエンドでは終わらないマンガで、途中も悲しくなるくらいピンチの時に主人公が現れなくって、そんな都合の良い話もないんだろうなって思って逆に惹き込まれて行きました。鬼がカッコいい!不気味なたたずまいでもあるんだけど、カッコいいと思いました。主人公のお父さまもカッコいい!
ダイバーってもぐるって意味があって、善人顔してて実は最も悪の心を持っててとても興味深いものがありました。ドラマで始まって面白かったので、漫画でも読んでみようと思って読みました。
善と悪って表裏一体なんだなって改めて感じました。主人公の姿が死ぬことも何とも思ってない所とか態度が豹変する所怖いんですけど見入ってしまいました。近くにこんな人居たら嫌だなって思いました。
双子なのに見た目が全然違うし、妹の好きな人を取ることに生きがいみたいになっている姉もそこそこ悪いなぁ〜と重いました。妹の逆襲もすごいなって思って、でも今まで虐げられて来た分収まりがきかなくなってしまったんだろうなって思いました。なかなか面白かったです、これからの展開も気になります!
最初からバイク事故で一年高校留年して、足が不自由になってしまった主人公!重いテーマでそんなマンガだと思ってなくて読んだので重い!って思ってしまいました。でもこういうマンガってすごい考えさせられるし、主人公でない男の子の母親が耳が聞こえない息子に対して殴るし、育児放棄だしで、同じ母親として涙が出て来てしまいました。悔しいのと愛情を注げない親って本当にいるんだろうなってやるせなさでいっぱいになりました。こういう漫画を沢山の人に読んで欲しいと思いました。
ヒロインが前の恋に立ち直れなくて、次の恋にいけないなんて、すごくナンセンスです。でもちょっと軽い先生の方とヒロインでは前途多難かなぁ〜って思いました。
二股かける男なんてこっちから願い下げです。そんなことで幸せを手放さないで欲しいです。ヒロインには幸せになって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼門街 KARMA