4.0
好き
チートのない異世界転移。
せめて言葉くらいは通じてくれないと普通に心折れちゃうよね。そんな中でも頑張って縁の下の力持ちタイプな冒険者になったシオリちゃん。応援したくなっちゃうタイプです。
-
0
23856位 ?
チートのない異世界転移。
せめて言葉くらいは通じてくれないと普通に心折れちゃうよね。そんな中でも頑張って縁の下の力持ちタイプな冒険者になったシオリちゃん。応援したくなっちゃうタイプです。
色々な意味で大変なお仕事ですね。
亡くなった方の為というより見内含め周りの方の為にもありがたいお仕事だと思います。
感情的で親身になりすぎる新人納棺師さんの成長が楽しみです。
間取や見取図などの図面は一見すると何でもない所も色々想像出来たりして楽しいですよね。流石に犯罪専門の間取りとは現実的ではないなとは思いつつも先が気になりついつい課金してしまいました。
こちらの原作者さんの描く世界観が好きなので期待を込めて☆4つ。 題名の水無月と序盤の奇病から水神・龍神様系?と思ったら天女系でした。確かに天の羽衣は有名な話ですがそれを元にしたラノベは見た事がないから楽しみです。
「ゴミ捨て場」の日常。皆さんのレビューを見ると対応があり得ないなどのご意見もありますが、実際田舎の病院の看護師さんはこんな感じでタメ口で際どい冗談?も言われる人が多かったですが全然不快に思いませんでしたわ。
むしろ事務的ではなくちゃんと1人の人間として接してくれてるようでむしろありがたく思ったものです。
ただでさえ大変な介護。まして認知症や末期の患者さんなど身内ですらも目を逸らし逃げたくなる事を、お仕事とはいえ正面から向き合い対応してくれてるんだもの感謝しかありません。そりゃストレスもあろうし「ゴミ捨て場」と言いたくもなるよね。でも自虐的な中にもほんのり愛着なのか愛情を感じる表現だなと思いました。
昨今の不倫やらドロドロの人間関係を描いたものとは違い、まるで懐かしのトレンディドラマの様なお話なのである意味安心して見れる作品だと思う。
女性の使う『親友・お友達』って言葉は本来の意味と真逆の顔を持つ場合もあるというのが良くわかりますね。闇が深すぎる…。
実際にこの妃乃の様なタイプの女性に嫌な思いをさせられた方は多いのではないでしょうか。しかも案外しれっと幸せになってたりしますから後味がよろしくない笑。だからこそせめて物語の中だけでも盛大なざまぁを期待してます!
おうちご飯よりこちらのが好みです。子供を寝かしつけた後の大人の楽しみ…良いですね〜 でもこれ夫婦じゃなくて同性の同居人だからこそ一緒に晩酌して楽しいのかもしれん。
シングルファザー同士の同居とは、なかなか斬新! 毎日無料でコツコツ読んでいるとこちらも似たような悩みがあったりしてちょっと笑えた。子供に限らず好き嫌いとか難しいよね〜
確かに死後の世界だけはどんなもんなのか一切わからないから無限に想像出来る。こちらの死役所のシステムはなかなか画期的でこうであって欲しいなと思ってしまった。それぞれの死後については皆さんドラマがありますね〜来世こそは幸せに生きて欲しい人がいる反面、死んでからも尚死んで欲しいと思える人もいる。その辺もリアルに想像できてとても面白い作品だと思う。読むならポイントたくさん貯めてから一気読みしたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~