いや自分の家庭関係どうにかするのは自分の役目やろ(-_-;)
何でママ友経由なんかに頼るん?
優しいのはいいけどそこ他力本願は駄目だよパパ。
-
1
1875位 ?
いや自分の家庭関係どうにかするのは自分の役目やろ(-_-;)
何でママ友経由なんかに頼るん?
優しいのはいいけどそこ他力本願は駄目だよパパ。
高木さんは夫が辛い過去を打ち明けてくれたんだから『有難う、同じ失敗はしないようにする』とか、
旦那は旦那で受験に反対でも息子の良いところは褒めてあげようとか、
なんかこう、どっちも“あと一歩”が足りなくてギスギスしてるのがもどかしい。
学生時代は勇気が足りなかったり自我が確立してなくて巻かれるってのは分かるよ、
でも夜に自分の親が子供にお菓子あげるのは、母親として何も思わないのか?
子供の事をちゃんと考えてないのが腹立つ。
一応、子供に対する愛情は残ってるんだね…。
本当にクズな毒親だったら、宿題やれとか、子供の『不良になるから』なんて脅し文句響かないもんな。
ちょっと複雑。(´・ω・`)
この2人が一緒になるかどうかは分からないけど、どちらでも幸せになれる気がする。
2人とも確実に前を向いて、台詞通りまさに『学んだ』から。
後はその、陽ちゃーーーん!!
君のことも気になるんだがあーーー!?!?!?(苦笑)
蘭子さんが芸妓負けしてない所見てなんだかドヤァという気分になってしまった✨(笑)
行くしかないと思います!(`・ω・´)キリッ
にしても、カフェにまで来て話してくれた芸妓さん、力不足がやりきれなくて来た友達思いの子なんだろうな…。
それも報われて欲しい。
とりあえず2人は行け。(笑)
じゃあ蛍は、自分の目標が叶った時に何を思うのだろう?
今はただ「がむしゃらに走る時期」だから平気なだけかもしれないよ。
そういう強さが必要な事もあるけど。
ここで止まっちゃうのか〜。
進展が何もなくてちょっとモヤっとした。
わーい!主人公以外に常人がいない世界ー!(泣)
ママ友にハブられてぼっち主婦になりました【電子単行本】
027話
第13話「いじめの理由」(1)