4.0
ストーリーがいいです
正直、タイトルに深みがなく、絵も稚拙で好みではないのですが、無料分を読んでやめられなくなりました(笑)
結局全話課金して読んでいるという…
主人公がパーフェクト過ぎん!?とは思いますが、漫画なので楽しく読めるって重要ですよね。
-
0
11966位 ?
正直、タイトルに深みがなく、絵も稚拙で好みではないのですが、無料分を読んでやめられなくなりました(笑)
結局全話課金して読んでいるという…
主人公がパーフェクト過ぎん!?とは思いますが、漫画なので楽しく読めるって重要ですよね。
この作者様の画風は前から好きですけど、コメント見ると手厳しいモノが結構あるんですね。
国営放送の大河ドラマじゃないんだから、そこまで厳密に時代考証云々言わなくても…って、私は思いますけど(最近は大河も茶髪だったり、若い俳優さんに忖度したビジュアル多いですけどね)
ファンタジー大正ロマン作品として、楽しんではいかがでしょうか?
思わず原作まで読みに行ってしまいました。
原作で気になる元カレや二股相手とのシーン描写の稚拙さが、こちらではかなり読み易くなっている印象です。
結末までどのようにコミカライズされるのか、楽しみにしています。
無料分の4話まで読みました。
小説のコミカライズからアニメ化、実写化までされた作品とほぼほぼ一緒の設定ですね。
こちらは異形の者や異能の力は見受けられませんが、この後にどのようなエピソードを展開させるのか、気になるところです。
個人的にキャラクターのデザインはこちらの方が好きですね。朔弥さんの麗しさに比べ、清子のキャラが若干弱めですが、これからストーリーが進んでいけば、花が出てくるのでしょうか?
なかはらさんはその昔、少女漫画誌で連載やってた頃から好きだった作家さんです。
相変わらず、男性陣の描き方が秀逸!
2人ともタイプは違えど魅力的!!
ヒロインがちょっと天然?というか幼いのが、読んでいてモヤっとしちゃいますね。
女の子がもう少し仕事ができるとか惹かれる部分がないと、ヒーローたちがどうして好きになったのかの理由付けが乏しい。
呑み方がエロいとか、仕草が可愛いとかだけでは弱い気がします。
ずーっとオススメされてたのをスルーしてたのですが、無料分を読んでやめられなくなりました。
夫婦2人だけでなく、周囲の人々の描写まで丁寧で秀逸。
悪意を感じる登場人物以外は、みんなが幸せになるエンドを期待してます。
…って凄く難しい事だと思いますが、この漫画はその点が良く描けていると思います。
出てくる曲がポピュラー過ぎて、もうちょっとマニアックな楽曲なら更にリアリティがあるのに…と感じましたが。
スポーツにしろ芸術系にしろ、部活に懸命に取り組むって素晴らしいですよね!!
青春だなあ〜!
…だけど、お話はそれなりに面白く出来ていると思います。
父親の借金から夜の店で副業、上司にバレて偽装結婚!?
そこから愛情が育っていって……
ところが意固地でなかなか素直になれない2人。
最後はハッピーエンドでしょうが、課金してまで読み進めようか、悩むところです。
読み始めました。
先輩へのアピールとか、ちょっと分かりづらいし独りよがりかなーって思ったけど、強引さでかなり気を引くのに成功したみたい?
展開がじれったいので、無料分迄でリタイアしそうな予感。
憧れのピアニストとお見合い→結婚なんて素敵〜!と思ったのも束の間、実は父親同士の策略婚で、しかも相手の正体は。。。
という、ぶっ飛んだ設定でしたw
絶対ボディガードとか居るはずなのに、易々と屋敷に侵入されたり、ちょっと詰めが甘いかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います