3.0
青春時代にこうやって打ち込めるものがあるのは羨ましいです。
私はここまで打ち込めるものがなくダラダラと時間を浪費してしまったので。
-
0
15861位 ?
青春時代にこうやって打ち込めるものがあるのは羨ましいです。
私はここまで打ち込めるものがなくダラダラと時間を浪費してしまったので。
他の人になってみたいと思うことは誰にでもあるかと思います。他人を羨ましく思っていても、いざ入れ替わったらそんなことなかったりして…
ちょうど今から20数何前?総合診療科?なるものが出てきたように記憶しています。私はその診療科に未だかつてかかった事はないですが、診断が大変そう…
村井くんが独特過ぎて、面白いっちゃ面白いのですが、何せ乙ゲーという概念を全く持ち合わせてないので、ストーリー的に何が何やらといった感じでした。
主人公かろりさんがとても素敵な女性で、こんな人とお友達になったら自分も素敵になれそう⁈美味しそうな食事やお菓子も出てきます。
無料で読める分の最後のお話しの中に散らし寿司が出てきました。
今まで色々なお料理が出た中でいちばん美味しそうで食べたくなりました。
ほとんどの漫画は主人公のお顔がとても可愛く描いてあるのに、この漫画は本当に普通の雰囲気の女性で、とても身近に感じられました。
29話までしか読んでないので、分かったような事は言えないのですが
ここまでのところ、なんか辛いです。
まずは主人公の夫が最悪すぎて…
この先良い方向に行くといいなと思います。
絵がとても綺麗でした。
特に22話の海と夜空はとても綺麗でした。無料分が終わったところではまだ続きを課金して読むほどハマらなかったです。
読んでいる時は、まあまあ面白いかなあと思って読んでいました。読み終わって1ヶ月くらい経って、レビューを書こうかと思いタイトルをじっと見ても内容が全く思い出せずでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青のオーケストラ