3.0
エロなのかホラーなのか?
最初の頃けっこう怖くて夜読めなかったけど、段々除霊?する対象ははっきりと書かれなくなり、読めるようになりました(^_^;)
今50話付近、なんだか何かが起こってるようだけど正直よくわかりません。のちに何かにつながるのか。今後に期待。
エロは読み手の想像にお任せする感じ。
-
0
11651位 ?
最初の頃けっこう怖くて夜読めなかったけど、段々除霊?する対象ははっきりと書かれなくなり、読めるようになりました(^_^;)
今50話付近、なんだか何かが起こってるようだけど正直よくわかりません。のちに何かにつながるのか。今後に期待。
エロは読み手の想像にお任せする感じ。
どなたかほのぼのと書かれていましたが、そのせいで何が目的なのかよくわからなくて困りました。スローライフと言ってるからそれでいいのかもしれませんが、他人の人生傍観してもあんまり面白くないかな。とりあえず主人公いい人そうですけど。
絵もきれい。ホームズはイケメンで頭も良くて鑑定もできる完璧な感じの人。葵はとても性格が良くてかわいくて。その二人が当然のように惹かれ合うけど、その過程もすんなりしすぎというか、面白みがない作品だと思います。もっと登場人物に個性があってもいいかな。
これから風俗というところで終わってしまいました!続き読みたい!!
思うのは、夫婦って何だろうということ。私の中では子どもを育てる役割だけで、周りの話を聞いても仲の良い夫婦っていない。たまにいるとしたら、旦那がかなりよく奥さんの言うことを聞く夫婦。そうじゃないと夫婦ってうまくいかないんじゃないかな?
子育てする妻の精神的負担は、外で働く旦那のそれと比べてどうなんだろう??結婚してからずっと考えています。
ですが、妊活の知識や夫婦の心情など、とてもよく描かれていると思います。私は幸運にもタイミング法でギリギリ授かることができましたが、毎月毎月、というか毎日、基礎体温をはかりながら妊娠のことばかり考えますよね。。。
流産も経験し、精神的にも落ち込みました。そして今、子育てにまた心がボキボキに折れています。
女の人生は試練ですね。
ドラマ化されたり、有名な先生みたいなので期待して読みました。前半の仕事頑張るけどなかなか思うようにいかない感じは、私の仕事とも違うし、恋愛も不器用すぎるし、なんでその人を選んだのかも共感できないです。
そういう時代もあったみたいなので、そういう人には楽しめるのかもしれません。独特な表現力はキレイですが、私はピンとこなかったです。
仕事の疲れが男性に癒やされるのはわかります!
女帝シリーズまだ読んでないのですが、たくさん書いているなら、なぜユナが夜の世界の女性として魅力があるのかを表現して欲しいなと思いました。今のところ、キレイだからというだけで指名されたり好きになられたりしてる気がします。絵は整っています。
どうしてサチがイジメられるようになったんでしょうか?教師もクラスメイトもだなんて、よっぽど何かあった??
イジメって、最初は小さくても、意味もなく少しづつ大きくなっていってしまうんでしょうか?まだこれから明らかになるのかもしれないけど、原因は些細なことだったのかな、と考えてしまいました。
お兄さんと良い関係になりそうだけど、当初かなりのストーカーだったみたいだけど、大丈夫なのかな??
絵は本当に下手ですが、絵と説明?が交互に出てくる感じが新しくて、逆に面白いです!
みなさんのレビューと違って、私は千鶴の性格の悪さが鼻につきます。正直全然かわいくない。でも、かわいげがないのを理由にする元カレさんはおかしいと思う。11年も付き合ったんなら、それも含めて好きなんじゃないのかな?男の人は違うのかな?私も千鶴と同じで、付き合ってるとどんどん好きになります。でも男の人は違うんでしょうね。私は千鶴より長く付き合って別れました。別れて5年くらいたつけど、今でも大好きです。
旦那が最低です!だけど嫌いじゃないし離婚する気もなさそうなのが不思議。。。夫婦ってみんなこんな感じなんでしょうか?子どもと朝バタバタしてるところ、多分みんな共感してしまうのでは(笑)
育児はホントに大変。自己実現のためにはどうしても子どもとの時間を割かれるだろうけど、それで得られるものも大きいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さんかく窓の外側は夜