5.0
最高
中学生の頃この作品に出会いましたが、主人公の冴島翠始め親友のマミリン、彼氏のあきら、マミリンの片思い相手瀧川マンなど登場人物が皆味があり、魅力的で、爽やかな学園ラブストーリーですね。
-
0
4249位 ?
中学生の頃この作品に出会いましたが、主人公の冴島翠始め親友のマミリン、彼氏のあきら、マミリンの片思い相手瀧川マンなど登場人物が皆味があり、魅力的で、爽やかな学園ラブストーリーですね。
ピュアで天真爛漫なまいこさんと、イケオジの晴海さんがとにかくお似合いで素敵で二人がお互いを思い合ってるのがすごく伝わってきて、羨ましい限りです。
幼なじみを事故で亡くした主人公カンナや、カンナをとりまく登場人物の心理描写がとてもうまく、読みふけってしまいました。いくえみ綾先生の作品は描写が綺麗なのが多いですが、これは特に綺麗で何度も読み返しています。
この漫画家さんの作品の中でもかなりお気に入りです。先生が、主人公の花を大事に思う気持ちがところどころに散りばめられていて、読むとほっこりします。
この先生の作品はピュアであたたかい作品が多くて好きです。この作品も、主人公の女子高生が教師に恋するというありがちなストーリーですが、登場人物の心理が丁寧に描かれ、主人公の友人たちの恋模様も気になります。硬派でクールな伊藤先生が主人公にだんだんひかれていく様子に、きゅんとなります。まっすぐに伊藤先生を想う主人公が気になり、どんどん読み進めてしまいました。
何らかの事情で亡くなった人が集まる死役所。死役所に務める人たちも個性的な感じです。様々な事情により亡くなった人の話を読みすすめるうちに、色々と考えさせられました。多少グロいシーンもありますが、そこまできつくありません。
被害者と加害者の立場に立たされる話もあり、自分だったら…と考えてしまいました。まだ途中までしか読んでいませんが、続きが気になります。
かなりずれた感覚の主人公ですが、明るく純粋で私は好感持ちました。旦那さんも、44歳バツイチですが、歳の割に爽やかでイケメン、家事まで出来、なぜバツイチになったのか気になるほど。こんな旦那さんならバツイチでももてると思います。主人公を大事に思う旦那さんの優しさや、包容力から大人の男性の魅力が溢れています。
続きが気になります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使なんかじゃない